【ポケモンGO】しばらく毎週キョダイマックスが続く
復刻あるかどうかわからない以上、欠席は許されないな
キョダイカイリキー 格タイプ攻撃力1位
キョダイゴリランダー 草タイプ攻撃力1位
キョダイエースバーン 炎タイプ攻...
関連記事
-
-
ポケモンORASを最初からやるけどなんかいい縛りプレイないか?
1:2020/05/14(Thu) 15:03:11
この前水タイプだけでやったら簡単やったわ
2:2020/05/14(Thu) 15:03:30
ポケセン縛りでちょうどええんちゃう
4:2020/05/14(Thu) 15:03:58
>>2 それはきついやろ
5:2020/05/14(Thu) 15:04:10
コラッタポッポ枠縛り
7:2020/05/1…
-
-
【ポケモンGO】児童公園ジムに横付け路駐してずっとジムバトルしてる奴がいる…
657: 03/06(日) 23:31:09.22
住宅街にある児童公園のジムが出入り少なくて50コイン稼ぎやすいのか、車で路駐してバトルするやつがウザい ジムをポケストに降格してもらいたいんだけど、そういうのってユーザーがナイアンに訴えてもダメで、児童公園の地権者、おそらく市…
-
-
ポケモンの「メロメロ」って技は何故「同性」には効かないのか
1: 2021/06/21(月) 21:51:20.61
性別異なってないと効かないって多様性否定してるよね
3: 2021/06/21(月) 21:52:02.24
動物じゃん
4: 2021/06/21(月) 21:52:15.44
第2世代の技やししゃーない
5: 2021/06/21(月) 21:52:29.59
お前翼広げてるクジャクにも文…
-
-
一番「ペットとして人気でそう」なポケモンは?
1: 2021/04/09(金) 21:34:54.252
フォッコ
2: 2021/04/09(金) 21:35:13.090
イーブイ
3: 2021/04/09(金) 21:35:21.433
メタモン
4: 2021/04/09(金) 21:35:24.617
誰がなんと言おうとワンパチ
-
-
現実がポケモンの世界だった時によくあるニュース
1: 12/04(木) 16:21:40.22 ID:XkliWLYf0.net
若者の冒険離れが深刻に。
2: 12/04(木) 16:22:26.22 ID:MHvJnTMD0.net
空を飛ぶで電車つぶれた
4: 12/04(木) 16:23:17.26 ID:XkliWLYf0.net
伝説のポケモン戦の生中継
-
-
【悲報】新作のポケモンの名称、うまく略せない
1:2019/09/14(土) 11:16:51.928 ID:+z9lkloG0.net
ポケモンS/S
2:2019/09/14(土) 11:17:17.843 ID:P7TulIzMa.net
劣化デジモン
3:2019/09/14(土) 11:17:24.334 ID:LqR80oT10.net
矛盾
-
-
ポケモン第9世代の舞台は再び日本に戻る可能性が!?(コロナ禍で海外ロケが現状不可の為)
1: 2021/03/02(火) 20:07:29.07
日本で東西南北、海外で東西南北やった→また日本に戻る? 鎧冠で道路の番号制廃止→いちいち番号繋げなくて良くなる? オープンワールドは自然中心→舞台が都会じゃなくてもOK? 外人は日本舞台のゲームが好き→日本ゲーブームで日本…
-
-
ゴリ押ししたのに「エースバーン」が「ゲッコウガ」より人気出なかった理由
146: 2022/03/13(日) 12:01:16.28
エースバーンとかいうゴリ押したのに売れなかった枠
151: 2022/03/13(日) 12:02:03.82
>>146 スタイルにメリハリがない糞デザイン
154: 2022/03/13(日) 12:02:32.95
サンムーンで久々に全部当たりの御三家来たのに剣盾あか…
-
-
【ポケモンGO】平日昼間っから「チームチャレンジタスク」をクリアできる謎の勢力
239: 2023/11/22(水) 10:37:16.24
チーム(ピアニスト)
240: 2023/11/22(水) 10:38:13.41
平日昼間からチームチャレンジクリアできる人達
10: 2023/11/22(水) 10:43:20.84
ぼっちプレイヤーはどうしたらいいの?
11: 2023/11/22(水) 12:40:52.31
ぼっちで…
-
-
【速報】ワイグラードン、ガチでカイオーガとガチバトル中!勝利は目前!
1:2020/02/04(火) 14:15:22 かかってこい雑魚
2:2020/02/04(火) 14:15:49
ゲンシカイキすりゃグラードンの方が強い
3:2020/02/04(火) 14:15:55
カイオーガは深いとこしかいられないから有利定期