ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンSV】最強ピカチュウ最適解「ジャローダ」持ち物は何が良い?

   

91: 2024/07/13(土) 00:03:35.52
みんなジャローダに何持たせてるの
自分はきせきのタネ
36406
92: 2024/07/13(土) 00:08:17.73
広角レンズ リフスト外しからのテラスチャージ間に合わないのが一番いやなんで

93: ...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【ポケモンGO】ポケスト申請ちゃんとやってる?申請を通すコツ

464:2020/08/09(日) 01:25:21.13

風邪で引きこもってるのでボールゲットの手段がギフトしかないからギフト開けてる 家スト家ジムでもなきゃそんなもんや

465:2020/08/09(日) 01:34:45.49

>>464 住宅地だと申請するところなんもないよね 集合住宅だと敷地内の公園や…

no image
ポケモンって結局「初代→金銀」の流れが最強だよな

1: 02/10(土) 19:15:12.334
・カラー ・色違い ・性別 ・タマゴ ・懐き度 ・時間の概念 ・持ち物 ・あく、はがねの追加 ・前作マップ&新作マップ ・ポケギア ・16個のバッジ ・タイムカプセル ・ふしぎなおくりもの 新要素が多すぎたしタイプ相性や技の…

no image
ゲームカタログwikiの「ダイパリメイク」の評価が良作なんやが

1: 2024/03/11(月) 01:34:14.46
嘘やろ?
2: 2024/03/11(月) 01:34:55.06
よくて賛否両論やろ
3: 2024/03/11(月) 01:35:18.07
最初期はバグまみれやったけどアプデ修正したし クソ甘々良作判定サイトに文句行ってもしゃーない

no image
サトシのポケモンの強さランクが完全版になってしまった…orz

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/01/16(金) 23:16:14.30 ID:1i0jUuKe0.net
同ランクなら左の方が強い S ピカチュウ A リザードン ゴウカザル カビゴン ジュカイン ワルビアル B フカマル オニゴーリ キングラー オオスバメ フシギダネ ヘ…

no image
友人「いい年してポケモンw」僕「…………。」

1: 2024/08/10(土) 10:08:01.835
息子に進められてポケモンにハマった52歳のおじだけどポケモンやるのに年齢関係ないよね?
3: 2024/08/10(土) 10:09:03.124
いや、おじさんはちょっとな
2: 2024/08/10(土) 10:08:52.225
サイドンがいる限り俺はポケモンから離…

no image
【ポケモンGO】「ポケモンスリープ」ついに来る!GOとデバイス連動コードで発覚!!!

85: 2022/01/05(水) 11:17:55.84
ポケモンスリープ!?永眠した筈じゃ… https://twitter.com/poke_miners/status/1478480534313521156

no image
なんでワタルってハクリューをカイリューに進化させないの?

1: 2020/10/07(水) 17:43:18.788
そっちのほうが強いでしょ
7: 2020/10/07(水) 17:44:48.504
氷対策

no image
【ポケモンUNITE】野良ソロでの黄金負けパターンあるある「編成時点でゴミ」「1亀戦後、勝敗関係無く上残りが集合連打」

207: 2022/08/03(水) 15:47:16.34
ソロラン中の負けの原因 ・編成がゴミガOジ サンダーとってやってもゴール決めに行けない または防衛ができないようなガOジ編成 ・中央やってるときにレーンのガOジが両レーン死にまくりのぼろ負け 1亀でユナイト持ちレーナー爆…

no image
【ポケモンGO】ポケGOの誤爆タッチからのリカバリー効かないUI

532: 2025/07/12(土) 12:19:19.07
コールドフレア使おうとして間違えて分離してしまったわ エナジー足らないから戻すこともできない 分離とかいう滅多に選択しない項目を一番上にするの本当にやめてほしい
537: 2025/07/12(土) 12:30:42.99
>>532 そもそもエナ…

no image
ガチ信者「ポケモンBDSPは普通に良作!文句言う奴はただのアンチ!」ゲーフリ「^^」←これ

852: 2023/06/04(日) 22:14:51.74
ダイパリメイクが売れてしまったのまじであかんよな チェンソーマンのアニメのように消費者がNOをつきつけるべきだった
859: 2023/06/04(日) 22:16:09.59
>>852 どんな出来でもコンスタントに出すのが一番だと判明してしまった …