-
-
【ポケモンGO】1日中金ズリ防衛&1日中ジム襲撃。縄張り争い…
2023/11/20 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
580:09/14(月) 10:09:16.34
昨晩金ズリ防衛されたからビクティニ道場気分でそのまま銅ジムを銀ジムまで持ってったがガチ勢だとどこまで付き合ってくれるもんなんだろ
590:09/14(月) 11:18:07.67
>>580 シルバーが半分埋まるくらい
582:09/14(月) 10:16:59.14
>>58…
-
-
【ポケモンSV】ポケモンで削除された要素「ゲームコーナー」←これ本当は削除する必要なかったのでは?
2023/11/20 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
696: 2023/11/19(日) 08:06:29.80
マリオRPGのカジノが存在消されてなくてビックリだわ どっかの国で多少レーティング上がっても販売に大した影響与えないって判断かね ポケモンもゲームコーナー消さなくて良かったんじゃない?代わりのミニゲームがさらにつまらない鬼…
-
-
【ポケモンSV】ハバタクカミの技スぺマジで足りない
2023/11/20 ポケモンSV, ポケモン速報 @ORAS攻略まとめ
876:?ポケモン速報?2023/11/20(月) 15:09:35.92?ID:s6c3jMYk0HAPPY贅沢な悩みだけどカミの技スペほんと足りんムンフォシャドボ(たたりめ)の2ウェポンで十分戦闘性能高いんだけど挑発身代わり瞑想甘える電磁波痛み分けの取捨選択が悩ましい
-
-
【ポケモンGO】SL勝率6割、HL2割・・・GBLの得意なルール
2023/11/20 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
581:10/03(土) 05:15:56.41
スーパーは勝率6割ぐらいあったのにハイパー2割ぐらい 苦手すぎてハイパー無理だわ
595:10/03(土) 07:34:17.95
>>581 オレと逆だな、今のところ通常ハイパーでフルセットこなして1セットも負け越し無しで勝率73%、苦手なスーパーはちょう…
-
-
【ポケモン】XYのキャラクターの名前覚えてる人どれくらいいるんだろう
2023/11/20 ポケモンSV, ポケモン速報 @ORAS攻略まとめ
続きを読む
-
-
【ポケモンSV】リージョン貰って「原種」との格差開く状態に憤りを感じる
2023/11/20 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
724: 2023/11/19(日) 11:33:04.91
リージョン貰えたポケモンってラッタ以外はみんな強いな もとは微妙なやつがリージョン貰うせいで原種との格差が際立つわ
728: 2023/11/19(日) 12:24:14.82
>>724 ダグトリオ、ウミトリオ()
729: 2023/11/19(日) 12:29:38.05 …
-
-
【ポケモンSV】テラス池とエリアゼロの関連性って後編で解明されんのかな
2023/11/20 ポケモンSV, ポケモン速報 @ORAS攻略まとめ
423:?ポケモン速報?2023/11/17(金) 23:30:37.24 ID:YuyUZ5lJ0テラス池とエリアゼロの関連性って後編で解明されんのかなゲフリって思わせ振りな事しておいて結局何も回収しないからそういう妄想とかもあんま語られなくなったな
-
-
【ポケモンSV】御三家の最強レイド終わったら「最強伝説レイド」にシフトする可能性ある?
2023/11/20 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
361: 2023/11/18(土) 13:33:19.53
まさかのさいきょうダイマックスムゲンダイナはよ 脅威の種族値1125の恐ろしさを教えてくれ
362: 2023/11/18(土) 13:50:51.28
年内中に後一回伝説やって欲しいな まぁ後編来るから最強御三家なんだろけど
365: 2023/11/18(…
-
-
【ポケモンGO】復刻伝説レイドは良いが「限定技」を追加しないのが理解できない
2023/11/20 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
490:?2023/11/19(日) 00:49:13.97テラキオンもガチりたいけどカントーツアー復刻のミュウツー、シンオウツアーのディアルガも高個体欲しいというジレンマ504:?2023/11/19(日) 08:55:04.99>>490ミュウツーの復刻なんて要らんから代わりにケンタロスとバリヤードレイドをして…
-
-
【ポケモンSV】ポケモンってその時代の流行り取り入れがちよな
2023/11/20 ポケモンSV, ポケモン速報 @ORAS攻略まとめ
392:?ポケモン速報?2023/11/17(金) 21:43:02.94 ID:FUDtFZtu0ナンジャモでユーチューバー取り扱ったりその時代の流行り取り入れがちよな