「 徒歩のポケモンまとめブログ 」 一覧
-
-
ポケポケ、ついにトレードについての情報公開
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
1: 2025/01/17(金) 13:07:32.67
きたきた
3: 2025/01/17(金) 13:09:11.41
-
-
【ポケモンGO】おひろめの終了時間直前入れ替え作戦は有用なのか?
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
612: 2025/01/15(水) 20:12:52.07
また入れ替え忘れた バカバカバカ
613: 2025/01/15(水) 20:56:18.35
最初から最大火力ぶっぱしとけばええやん それで負けたなら悔いは無いだろ
614: 2025/01/15(水) 20:59:19.77
>>613 それな どうせ次のシーズンでリセッ…
-
-
ポケモン史上一番優れたデザインってどれだと思う?
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
1: 2025/01/16(木) 12:58:30.311
ドラパルト
2: 2025/01/16(木) 12:59:26.675
ドククラゲ
3: 2025/01/16(木) 12:59:40.046
アンノーン
4: 2025/01/16(木) 13:00:04.867
シャンデラ ゴーストタイプは良デザ多い
-
-
ポケモン道中3大全滅みポイント「カスミのスターミー」「アカネのミルタンク」
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
1: 01/06(金) 20:28:35.16
あと一つは?
2: 01/06(金) 20:28:55.99
おつきみやまのロケット団が持つラッタ
-
-
【ポケGO】ジム防衛「どうせ潰されるんだから雑魚置いても一緒」vs「防衛意識しろ」
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
342:05/04(火) 01:13:57.68
ジムで配置するポケモンって ハピラキカビの間に格闘に対して強いポケモン置くのが主流じゃないのか? キッス、サーナイトが安定とか言われてるけど それだと先頭からグロスに脳氏連打されて終わりとか言われるし 何置いても複垢には勝てな…
-
-
【ポケモンSV】正直オモダカの印象が薄いのは弱すぎる件もあると思う
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
184: 12/28(水) 11:48:06.79
今回ってネモとオモダカって手持ちになんか意味あんのかな? 特にオモダカってトップとか言うには手持ち弱すぎねぇ?
191: 12/28(水) 11:51:55.05
>>184 タイプ統一トレーナーが過去作より多いから そいつらに各タイプのポケモンを配…
-
-
ワイ「アニメで一番泣けるのは無印ポケモンのハピナス回」
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
1: 2025/01/16(木) 12:07:22.74
2: 2025/01/16(木) 12:10:35.35
一番って言いきれるってことは全部とは言わずともかなり見てるんやろ? 素直に尊敬するわ
3: 2025/01/16(木) 12:19:32.53
レントラーが出た奴
-
-
このポケモンめっちゃダサくない?
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
1: 2025/01/16(木) 11:56:35.473
4: 2025/01/16(木) 11:59:43.276
こいつのキモさは規格外
5: 2025/01/16(木) 12:00:11.388
こいつ酷いけどネタにされるほどかな
6: 2025/01/16(木) 12:00:17.289
6世代御三家は同期が強すぎるのもある ゲッコウガは言…
-
-
【ポケモンGO】伝説レイド「デオキシス」開催中、色違い求めて
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
562: 2025/01/16(木) 09:31:11.66
次回、デオキシス デュエルスタンバイ!
621: 2025/01/16(木) 19:53:27.57
色違いはクソ個体の法則 これのせいで色違い星3図鑑がなかなか埋まらない
-
-
【ポケモンGO】ナイアン語解読班!「イベント中に捕まえたホウオウは攻撃防御HPが高いことがある」←これ
2025/01/17 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
533: 2025/01/16(木) 06:13:13.24
このイベント中に捕まえたホウオウは攻撃防御HPが高いことがあるってどういうことだってばよ イベント限定の特殊個体ってこと?
534: 2025/01/16(木) 06:22:27.83
>>533 個体値の最低保証が今は6だが、それが上がるってことだ…