「 徒歩のポケモンまとめブログ 」 一覧
-
-
【ポケモンSV】古代スイクンこと「ウネルミナモさん」デザインについて賛否両論
2023/03/01 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
1: 2023/02/28(火) 09:23:10.40
なんだいこれは
-
-
【ポケモンSV】新伝説のポケモン「オーガポン」「テラパゴス」
2023/03/01 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
342: 2023/02/28(火) 10:00:32.75
亀のやつってたぶんスカーレット/バイオレットブックのやつだよな
-
-
【ポケモンGO】「ゲンシカイオーガ・ゲンシグラードン」PvPでの使用感は?
2023/03/01 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
160: 2023/02/25(土) 21:22:02.54
ゲンシカイオーガはどんな技構成多い? なみのりと根源?
162: 2023/02/25(土) 21:51:10.44
>>160 大体は波乗り雷だな
161: 2023/02/25(土) 21:49:54.41
こんげん要らんやろ
185: 2023/02/26(日) 07:41:10.29
>>161 …
-
-
【ポケモンGO】 移動が仕事柄多いもんで「ゴプラ」購入検討中、使用感教えて!
2023/02/28 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
645: 02/15(火) 23:21:06.20
移動が仕事柄多いもんで購入検討中ポケモンGoプラスって使用感どうだい?ポケモンGO 用 ポケットオートキャッチ2 日本語パッケージ 1年保証・日本語説明書付き Brook【正規品】 (2020 New Ver.)
673: 02/16(水) 05:34:28.47
>>645 もう製…
-
-
【ポケモンGO】次シーズンで「レジドラゴ」「レジエレキ」登場確実!
2023/02/28 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
4: 2023/02/28(火) 09:36:36.46
『Pok?mon GO』では、だれでもヒーローになれます… #RisingHeroes#ポケモンGO 『Pok?mon GO』では、だれでもヒーローになれます… #RisingHeroes#ポケモンGO pic.twitter.com/Z2sk5wB9Qk? Pok?mon GO Japan (@PokemonGOAppJP…
-
-
ポケモンGOのお陰で「方向音痴」が治ったんだが?w
2023/02/28 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
517: 02/23(水) 08:57:42.66
地図見ても迷うほどの方向音痴なんだがポケゴのマップでポケストやジムを見ながらだと迷わず目的地に行けるw あとこの前郵便局に行くのに皆に聞いた道順ではイマイチ分からなかったが、思い出してポケゴ開いて郵便局ポケスト探したらすぐ分か…
-
-
【ポケモンGO】ポケモンGOとポケモンSVとの連携方法!
2023/02/28 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
303: 2023/02/27(月) 23:28:16.25
早速SV連携行ってくるはノシ https://www.pokemon.co.jp/ex/sv/ja/features/230228_01/
-
-
初代ポケモンをオープンワールドでリメイクして欲しいんだが?
2023/02/28 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
795: 2023/02/27(月) 00:01:15.35
初代赤緑のオープンワールドリメイク希望
805: 2023/02/27(月) 00:21:01.93
>>795 本来それはピカブイでやるべきだった とは置いといて 作るなら外部になりそうだな こっちは本編でそれどころじゃないし
808: 2023/02/27(…
-
-
【ポケモンGO】「新実装された色違いは絶対取らないと気が済まない」って強迫観念持ってる奴いる?
2023/02/28 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
74: 02/21(月) 11:23:05.21
70戦以上やって色違い出なかった。 今まで星5のポケモンは色違いいるやつは全部とってたけど今回でようやく諦められそうだ。 なんか悔しさ半分何かから解放されて安心できたのが半分って感じだ
75: 02/21(月) 11:27:04.74
>>74 ワイも90…
-
-
【ポケモン×伝統工芸】金沢で展覧会開催
2023/02/28 ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ
1: 2023/02/27(月) 16:54:04.43
人気ゲーム「ポケットモンスター」シリーズの「ポケモン」と工芸がコラボした企画展「ポケモン×工芸展―美とわざの大発見―」が3月21日から、金沢市の国立工芸館で始まる。人間国宝から若手まで20人の作家が、ポケモンを題材に新作…