ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

「 徒歩のポケモンまとめブログ 」 一覧

no image

【ポケモンSV】今作の「とりあえずオープンワールドしたかった感」

185: 05/28(火) 13:56:41.95
オープンワールドを楽しんでいただくためにわざマシン有限にしました有限化は大好評で文句を言われているかたは少数派ということをまず理解していただきたいですね
186: 05/28(火) 14:15:03.22
技マシン有限にしてオープンワールドとし…

no image

ポケモンGOパクったら大成功しそうなコンテンツ

1: 05/28(火) 18:47:25.813
ポケモンGOをガンダムでやったら爆売れじゃね?
レアモビルスーツとかみんな捕まえに行くだろ
2: 05/28(火) 18:47:53.964
モビルスーツを捕まえんのかよ
3: 05/28(火) 18:48:02.640
売れませぇぇええええん!!!

no image

ポケモン公式、メガシンカポケモンの図鑑説明がだいぶマイルドになる

624:?2025/05/29(木) 13:25:26.26特設サイトのメガシンカの説明だいぶマイルドになってるな謎に痛いかったり悲しい設定嫌だったから排除の流れはいいぞhttps://www.pokemon.co.jp/ex/megaevolution/625: 2025/05/29(木) 13:27:38.35
>>624 当時の悪趣味な図鑑説明は何…

no image

ポケモン公式、メガシンカポケモンの図鑑説明がだいぶマイルドになる

624:?2025/05/29(木) 13:25:26.26特設サイトのメガシンカの説明だいぶマイルドになってるな謎に痛いかったり悲しい設定嫌だったから排除の流れはいいぞhttps://www.pokemon.co.jp/ex/megaevolution/625: 2025/05/29(木) 13:27:38.35
>>624 当時の悪趣味な図鑑説明は何…

no image

【ポケモンGO】現地イベントで運の下振れ引いた奴

448: 2025/05/31(土) 12:00:20.38
色違いBANとかあるの?
452: 2025/05/31(土) 12:30:45.54
>>448 何回レイドしてるか分からんし博士送りしてたら検索されないから無効 50戦くらいなら色違いでなくても珍しくもなんともない 確率統計的には42戦なら10人に1人…

no image

【ポケモンGO】現地イベントで運の下振れ引いた奴

448: 2025/05/31(土) 12:00:20.38
色違いBANとかあるの?
452: 2025/05/31(土) 12:30:45.54
>>448 何回レイドしてるか分からんし博士送りしてたら検索されないから無効 50戦くらいなら色違いでなくても珍しくもなんともない 確率統計的には42戦なら10人に1人…

no image

【ポケモンGO】手に入る孵化タマゴの確率、やらかしてないかコレ

181: 2025/05/31(土) 10:28:27.76
雨やばくて コレクションチャレンジのタマゴが全く進まない 負荷装置結構買わないと無理か・・・
182: 2025/05/31(土) 10:33:07.23
10キロタマゴばっか出てくる
184: 2025/05/31(土) 10:50:20.37
2kタマゴ出ないんだが

no image

【ポケモンGO】手に入る孵化タマゴの確率、やらかしてないかコレ

181: 2025/05/31(土) 10:28:27.76
雨やばくて コレクションチャレンジのタマゴが全く進まない 負荷装置結構買わないと無理か・・・
182: 2025/05/31(土) 10:33:07.23
10キロタマゴばっか出てくる
184: 2025/05/31(土) 10:50:20.37
2kタマゴ出ないんだが

no image

【ポケモンGO】フレ一覧からマックスレイドに飛んで戦ってる最中にエラーで弾かれた時、戻る方法ある?

67: 2025/05/26(月) 20:34:13.88
出向かないのならフレンド一覧開いてレイド共有してる人のとこ片っ端から出入りしたらええねん んで人数集まって直前退出しなさそうなとこみっけたら居座ればいい
281: 2025/05/31(土) 13:26:23.44
フレンド一覧からはゴリランダー…

no image

【ポケモンGO】季節感ゼロ「冬のスペシャルボックス」

155: 2025/05/31(土) 08:20:08.56
冬のスペシャルボックス発売されてて草 まぁ冬の地域もあるよな
158: 2025/05/31(土) 08:45:45.01
>>155 自分のとこにも来たよ いつから大阪は南半球になったんだw