メガデリバード、メガラブカス、メガカモネギ

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/08/04(火) 10:40:11.193 ID:wPMEbTMS0.net
関連記事
-
-
【ポケモンGO】シャドウポケモンは苦しんでるけど強いのでそのまま使いましょう←これw
211:11/23(月) 12:56:32.00
シャドウカビだの シャドウウツボだの シャドウカイリキーだの ポケモン苦しめて喜んでる屑しかあたらねぇ
213:11/23(月) 12:58:27.49
>>211 ポケモンってただのデータなんだよ
215:11/23(月) 13:03:43.03
>>213 ポケモンがただの…
-
-
【ポケモンSV】「ポリゴン2配布!」北アメリカ国際選手権記念
373: 2024/06/07(金) 22:50:31.33
右下
377: 2024/06/07(金) 23:05:13.58
>>373 ありがとうございます
2: 2024/06/08(土) 01:28:36.34
ポリゴン乙
3: 2024/06/08(土) 01:36:09.51
ポリゴン配布アナウンスサンキュー
-
-
ポケモンで相手の連続技に「ゴツメナットレイ」を出した時の爽快感
588: 2021/02/20(土) 03:51:33.78
メガガルーラがすいりゅうれんだ使えたら面白そう
589: 2021/02/20(土) 04:30:29.65
ナットレイ出したら死ぬな
590: 2021/02/20(土) 05:48:25.84
今回ゴツメとか接触カウンター系影薄いから寂しいわ もっとスキルリンク…
-
-
【ポケモンGO】金ジム自慢・艦隊自慢・砂の数自慢、なんの自慢にならない自慢
535:(ワッチョイW 0dbb-3rJn [2001:268:9afe:909:*])? 2024/03/15(金) 10:29:28.31
まあ、おまえらわかってると思うが今することはタブンネの巣に行くことだからな? モンスターボールで十分捕まえられるよ あいつはハイパーボールでもボールから出てくる excellentさえ投…
-
-
【ポケモンGO】原作の方で強特性と素早さがウリだったポケモン
77: 03/01(火) 15:49:06.11
7世代ではトップレベルに強かった こいつの強みはインチキ特性と素早さだったからどっちも存在しないGOでは微妙になっている
79: 03/01(火) 15:52:04.51
サンムーンまでしかやってないがみんな使ってたぐらいぶっ壊れてた思い出がある…
-
-
【ポケモン】メガクチートの威嚇からの力持ち さて実質種族値は
226: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 01:04:26.23 ID:0Djnt5we0.net
メガクチート強すぎだろ こいつから威嚇没収しろ
229: 名無しさん、君に決めた!@\(^o^)/ 2015/02/17(火) 01:10:50.61 ID:t/aC44wN0.net
>>226 ヒードランでなんとかなるや…
-
-
【ポケモンGO】最近始めた「初心者」だが、最低限これだけ覚えて置けばOKな事って何?
960:07/11(日) 01:12:50.78
最近始めたんだけど進め方が分からん とりあえずpvp要素無視して捕まえまくっとけばおk?
963:07/11(日) 02:11:34.21
>>960 初心者が育成しやすいのはイーブイ系です 今は出てないけどイーブイが出始めたら片っ端捕まえましょう あと…
-
-
「君はポケモンでいったら岩・地面タイプだよね〜」←これ
1:2020/01/24(金) 04:49:02
強そうってことで受け止めてええか?
2:2020/01/24(金) 04:49:21
くさそうってことやぞ
23:2020/01/24(金) 04:56:32
>>2 むしろ岩とか無臭そう
-
-
ポケモンGOで複垢してる奴って自分からゲームつまらなくしてるよな
280:00:03:16.44 ID:9qPhBMc1M.net
1垢でどう立ち回るかまで含めてゲームだよ 複垢も位置偽装も自らコンテンツをつまらなくしてるだけにしか思えんわ
284:00:09:18.36 ID:7ZubuLHad.net
>>280 お前がつまらないか面白いかはお前が決めることだし 他人が面白いかつ…
-
-
子供の時ポケモンルビサファ以来やって無いけど今やるなら何がオススメ?
1:2020/05/26(火) 02:33:47
今更ながらもう一度やりたいねん どれからやればいい?
2:2020/05/26(火) 02:34:17
なんだかんだで剣盾
5:2020/05/26(火) 02:35:03
>>2 いきなり始めても大丈夫か? ルビサファのころネットもないしドット絵だったし不安や
12:202…