ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

ポケスペをアニメ化して欲しい!

   

no title
1: 05/24(月) 21:02:52.66
して欲しいな

2: 05/24(月) 21:03:13...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【ポケモンGO】ナイアンさん早速理念を涙を呑んで放棄しレイドデイで「リモパスの使用回数」を10回に調整!

246: 2023/04/29(土) 06:55:44.44
レイドデイのバサギリはリモパス10回使えるってよw
247: 2023/04/29(土) 07:41:53.82
>>246 うーん やっぱ無い案アホだ それに金額よ 525コイン×3セット使うか?
249: 2023/04/29(土) 10:58:01.75
>>247 1750コインで10…

no image
【ポケモンGO】ポケGO初心者「カーブ投げる時の指クルクルオーバーアクション」

112: 05/22(月) 20:14:10.90
そうは言うけどエクセ無理とか捕まえられませんって人ここでも割と多いよ 金ズリグレートで捕まえられるんだけど日本はユーザーがおじいおばあマジで多いよ

no image
【ポケモンGO】ポケスト申請「ストビューで視認出来ない山中の道標」

923: 2024/05/04(土) 10:25:54.35
ストビューでわからない山中のハイキングコースの道標とかみんなどうしてるの
925: 2024/05/04(土) 11:01:51.87
>>923 場所がわからないって選択肢を選んでいる
926: 2024/05/04(土) 11:03:49.52
>>923 今のシステムだと、…

no image
【ポケモン】急募!原種サンダー、絶対に許さないマン

712: 2020/12/15(火) 13:17:12.01
バルジーナええんやけどサンダーにボコられるのがな 鉄壁入れてブリザも受けれるのはいいな
714: 2020/12/15(火) 13:36:14.05
トサキントでサンダーメタって可能かな? 輝石ひらいしんうずしおドロポンねむるいびきとか? 一…

no image
初代ポケモンのライバル

1: 07/29(月) 20:57:25.598
サトシとシゲルの関係ならまだわかるけど レッドとグリーンってライバルだけど対等とは言えない致命的な差があるよな
2: 07/29(月) 21:01:28.911
でも常に先回りしてるから
3: 07/29(月) 21:02:30.253
本当に1回も勝てなかったの?…

no image
ポケモン「カイリューは”マッハ2”で飛ぶから、すばやさ種族値80やな…」

1:22:55:38.57 ID:pdVbcKPW0.net

素早さ種族値90

3:22:56:12.36 ID:TLg+FXng0.net

そのAAでゴリ押すのやめろ

4:22:56:18.60 ID:t5sgQR160.net

no image
【ポケモンGO】開催時間過ぎたレイドの注意事項

644: 2025/10/01(水) 19:03:54.42
レイド終了後にロビー戻ったら入り直せないの? ルカリオのほうがはえーから復帰させつつ入り直してたら55分になって倒せませんでしたって通知が出た これが終了間際は入るなって言われてる理由か?
649: 2025/10/01(水) 19:37:32….

no image
デジモンってなんでポケモンとの二大巨頭になれなかったの

1:2019/09/25(水) 05:39:03.17 ID:m30LCGEc0.net

デジモンは当然だがアニメ効果により太一など人間キャラも人気出たのにおかしいやろ

4:2019/09/25(水) 05:43:04.31 ID:5fOKWjSv0.net

ポケモンのライバルはメダロットやぞ

5:2019/09/25(水) 05:43:41.57 ID:Nza13bz9…

no image
【ポケモンGO】シャドウの強化コストが重い

606: 2025/07/26(土) 00:30:53.63
最近復帰してシャドウポケモン強いらしいから集めようかなと思ったが、砂足りなくて数匹しか育てられなさそう ライトユーザーなら無理にシャドウを強化する必要ない?
609: 2025/07/26(土) 00:56:34.82
>>606 一昔前はシャドウ艦…

no image
【ポケモンGO】来年のGOフェスへの要望「涼しい時期で頼む」「場所は何処が良い?」

900: 2023/09/03(日) 21:45:56.78
金曜日夜、江坂公園のリアルポケスト見に行ったら、綺麗さっぱりなくなってました Fes2023大阪もこれで完全終了という事で。 楽しい思い出しかないわ また大阪は難しくとも、近畿であったら必ず参加やね!
913: 2023/10/03(火) 02…