ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

レジェンドZAで「イベルタル」「ゼルネアス」の深堀りもされるのか?XYだとフラダリに電池にされてただけの存在

   

806: 02/27(火) 22:21:01.19
せめてイベルタルの入国許可来てくれないと禁伝環境で黒馬止めるの困...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
ポケモンの対人やってる奴は購入者の2%しかいないらしい

1: 02/06(火) 10:37:41
やばくね
2: 02/06(火) 10:37:52
やばくないよ
4: 02/06(火) 10:38:52
次のポケモン出たら対戦やってみたいちょっと面白そう
6: 02/06(火) 10:39:49
>>4楽しいのは過去作ポケモンが解禁されるまでだからできるだけ早く始めることや…

no image
ポケモンで東北地方・中国地方が実装されない理由!

1:12:57:58.66 ID:fxqYiMMf0.net

なに

2:12:58:32.53 ID:8XAGa9uxa.net

汚染されてるから

4:12:58:39.18 ID:kV2u7Fc0d.net

テレ東がないから

no image
【ポケモンGO】GO歴長い人「星の砂」どれくらい保持してる?

255:2021/08/22(日) 02:00:03.52

初めてジーニーのレイド機能使ったら100出てウンコ漏らしかけた

259:2021/08/22(日) 02:43:46.78

>>255 ほしのすなスゲー

260:2021/08/22(日) 02:56:57.57

>>259 始めたばかりの初心者か? こんなの当たり前だぞ

no image
【ポケモンGO】ニアバイ、挙動が変わった?

156: 2025/07/18(金) 20:07:52.00
ニアバイに新しい羊が居るのに行ったらどこ探しても居ないのは何か条件あるの? 知り合いとその場所に行くと知り合いにはニアバイに出てなくて勿論居ないし何なんこれ
157: 2025/07/18(金) 20:10:23.39
単にニアバイ更新されてな…

no image
【ポケモンGO】「特性」が実装されたら一気に活躍できるポケモンってどれだろう

137:2019/08/23(金) 16:19:17.84 ID:kZwiXXFbd.net

特性来たら始まるポケモンって何だマリルリ辺り?

144:2019/08/23(金) 16:28:04.96 ID:ncjvkRfo0.net

>>137 マリルリに特性付与されても ちからもちになるとは限らない特性ガチャが実装されます!! ガチャメニュ…

no image
【ポケモンGO】ナイアンはゴプラ嫌ってたけどスコープリーはどうかな

333: 2025/09/23(火) 21:53:58.83
ナイアンはゴプラ嫌ってたようだけど スコープリーはどうなんかな?
334: 2025/09/23(火) 21:54:15.27
そもそも外部ツールに頼らないといけない時点でな 自動捕獲とかゲーム内でつけとけよって話 この時代遅れの糞ゲームなんと…

no image
【ポケモンSV】テラレイド、鬼退治、ブルレク、この辺のミニゲームが今作辛い

501: 2024/03/20(水) 15:17:46.83
そういや誰も話題にしないけど鬼退治めっちゃ難易度下がってたわ 中級くらいならソロでも余裕でクリアできる
502: 2024/03/20(水) 15:21:56.39
まっさらと一部木の実のためにアレをいちいちやらないと手に入らない上にクソみたい…

no image
ポケモンの「複合タイプ問題」(第8世代仕様改訂版)

1: 2020/04/25(土) 11:18:51.84
今回の主役は、この3体 ボルケニオン(ほのお・みず)※初出は第6世代 FCロトム(でんき・ほのお/でんき・くさ/でんき・こおり/でんき・みず/でんき・ひこう)※第4世代で初登場し、第5世代でタイプ変更 ガラルヒヒダルマ・ダルマモ…

no image
【ポケモンGO】イベントとイベントの合間すらないぐらいイベント連続で辛い

508: 2025/07/25(金) 14:56:30.30
クソ暑いのにイベントイベントでけっこうバテてきた もう少しのんびり遊ばせて欲しい
511: 2025/07/25(金) 15:47:42.45
>>508 毎週末イベントイベントなのは、パスやらなんやらで売り上げ上がっちゃうことに依存しちゃったがため…

no image
【ポケモンSV】チャンピオンスグリの敗北シーン

16: 2023/12/18(月) 20:44:31.97
ふぐりシーンは何度見てもいい…