【ポケモンGO】合体BWキュレム、氷レイドアタッカーとして最強か

ランドロス想定のdps
ホワイトキュレム 53.1
...
関連記事
-
-
【ポケモンGO】いくつかの衣装ピカチュウと衣装ポケモンのデータが追加
947: 2025/04/29(火) 06:45:10.00
GO festはゴーグルピカチュウx3色、モノクルピカチュウx3色、車掌帽子タイレーツかよ
948: 2025/04/29(火) 06:54:55.09
>>947 かさ増しいらねー
-
-
【ポケモンGO】次回以降のアプデでレイド周りが強化!「レイドの実績」が追加!レイドスタジアムも一新!【レイドチャレンジ】
Do you consider yourself to be a Raid Expert? A new type of challenge appears to be coming to Raid Battles! Called Raid Battle Trainer Achievements, you’ll earn achievements for how you perform in a raid, and earn a new badge! Check it out! https://t.co/R…
-
-
【ポケモンGO】メガエナジー集め、後発組には辛い・・メガレイド問題
90: 10/02 20:19:31.50
プレイ開始からやっとメガゲンガーが来たんで朝〜夜粘ったけど 土曜日、割れた直後、都市部の駅前付近のジム この条件でも全然集まらなくて泣いた…メガエナジー集めは後発組には辛い
112: 10/02 21:19:08.89
>>90 今日秋葉にいたけど、卵…
-
-
ポケモンXY発売から10年経過してしまったという事実
1: 2023/10/12(木) 09:59:42.28
本日10月12日で『ポケットモンスター X・Y』発売10周年 2013年発売。カロス地方が舞台で、グラフィックがドット絵から3DCGに一新された。「フェアリータイプ」が追加されたほか、新ポケモンや「メガシンカ」も登場。特にファイアローや…
-
-
【ポケモンGO】タイムチャレンジ欠かさずやってる?労力とリターン見合ってる?
353: 2024/12/27(金) 00:22:25.22
今日で日本でリリースしてから3080日らしいぞ 平均325匹捕まえてたら100万捕獲になる
354: 2024/12/27(金) 00:23:41.45
日付変わってたから昨日が3080日だったわ
358: 2024/12/27(金) 00:54:24.07
コレクションチャレンジ…
-
-
【ポケモンGO】ポケGOのパクリゲー「妖怪GO」のサ終、何がダメだったのか?後追いで色々有利だった筈?
1: 2022/09/07(水) 13:37:13.21
妖怪ウォッチ ワールド運営チームです。 2018年6?のサービス開始より、多くの皆様にお楽しみいただいてまいりました「妖怪ウォッチ ワールド」でございますが、このたび2022年12?23?(金) 12:00をもちましてサービスを終了させていた…
-
-
ポケモンの「役割論理」楽しすぎワロタwwwwww
749: 2021/07/13(火) 07:08:51.30
ヤケモン楽しすぎて草 ヤットレイとヤーマンダだけで崩壊する相手でさらに草
750: 2021/07/13(火) 07:59:13.66
ヤットレイの技構成と努力値振りおしえて
755: 2021/07/13(火) 09:38:20.22
>>750 パワーウィップ ギガインパ…
-
-
【ポケモンGO】要メモ!ポリ2・ポリZ、各リーグ最適個体一覧【ポリゴンコミュニティ・デイ】
☆マスターリーグ・ポリ2ポリZ 15? ?15? ?15?☆スーパーリーグ・ポリゴン21 0 12 15 15002 0 13 14 15002 0 13 13 14974 1 12 13 15005 0 14 12 14976 0 11 15 14967 1 10 15 15008 0 12 14 14968 0 12 13 149310 0 15 11 1497・ポリゴンZ1 1 15 13 15002 0…
-
-
最近のポケモンのデザインって結構モチーフそのまんま過ぎない?
1: 2020/09/25(金) 06:09:39.42
ワンパチ←いやただのコーギーやないかい
3: 2020/09/25(金) 06:10:34.91
キャモメ←いやただのカモメやないかい
5: 2020/09/25(金) 06:11:00.29
>>3 もう12年くらい前やんけ草
-
-
ポケモンは携帯機時代の頃の方が色々良かった
1: 2024/03/14(木) 09:10:59.928
今のはリアルすぎる…
3: 2024/03/14(木) 09:11:48.394
四半世紀前で時間が止まってやがる
4: 2024/03/14(木) 09:12:01.376
確かに 親御さんがビックリしちゃうのは良くない