ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンGO】PvPの「シャドウドラピオン」が明確に苦手な相手って何?

   

956: 2025/01/25(土) 19:49:...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【ポケモンGO】「ジム置きのハピナスって個体値より結局PLの方が重要だよな」ジムおじ「!?」シュバババババ

634: 2024/08/06(火) 11:36:14.93
FFFのラッキー拾ったけど正直ラッキーハピナスで重要なのはレベルの高さであって個体値ではない気がする、もろちんレベルも個体値も高いのが理想だけど
636: 2024/08/06(火) 11:48:15.16
>>634 ハピラキに関わらず個体値なんて大…

no image
【ポケモンGO】野生のボーマンダ、野生のケッキングが発生中!

670: 2021/09/03(金) 08:38:11.10
野生で初めて会った
672: 2021/09/03(金) 08:45:56.02
>>670 CP低っ
724: 2021/09/03(金) 13:04:52.98
野生のケッキングとか始めてみた どんな奴であれ野生でCP3500以上はなんかテンション上がるな ちなみにそのケッ…

no image
【ポケモンGO】ギラティナGOバトルリーグ反省会「ダークライよりは出た」「22時終了同時に対戦回数上限も元に戻されて草」

339: 2020/03/16(月) 21:17:12.35
今日でギラティナ終わって、水曜からコバルオンか ランク7に上がってからなかなか勝てなくなってきたし取れる気がしない まぁダークライの時よりは出やすくしてくれると思うけど、朝とかガチ勢しか居なかったわ
343: 2020/03/16(…

no image
【ポケモンGO】感染者増加!コロナの第7波到来で「札幌リアルイベント」大丈夫か…?

1: 2022/07/03(日) 10:30:02.68
「Pokemon GO Fest」のリアルイベントが、札幌にやってきます! 札幌・中島公園および札幌市内で、「Pokemon GO Fest 2022 Sapporo」が 2022年8月5日(金)から2022年8月7日(日)に開催されます。 今年のイベントは公園内だけにとど…

no image
【ポケモンGO】R団幹部戦で「ニョロボン」がオススメの理由

183:2021/03/07(日) 12:18:25.53

ロケットリーダー戦でニョロボンが強い理由って何ですか? カイオーガとか使ってゴリ押しで倒してるのだけど3ゲージ持ちならニョロボンじゃなくてもなんでもいいのかな?シャワーズとかエレきぶるとか

185:2021/03/07(日) 12:22:03.76

no image
高校の時学校でポケモンやってたら後ろから覗いてた陰キャに「そこでなみのりかよ」って

1:2019/11/12(火) 15:40:31

言われたの今でもムカつくんやけどなんでわいのポケモン勝手に覗き見してんだよ

3:2019/11/12(火) 15:41:26

マジムカつくおれはてめーみたいに努力値がどうとか種族値がどうとかでやってねんだよふわっと楽しむ派なんだよ

5:2019/11/12(…

no image
【ポケモンGO】明日から「クレセリア」が伝説レイドに登場!!

41: 2023/07/29(土) 11:11:30.51
伝説レイドバトル「クレセリア」8月4日 – 8月16日開始時刻:日本時間10時終了時刻:日本時間10時

no image
ポケモン剣盾からスマブラ参戦する奴はどいつだと思う??

1:2019/12/01(日) 23:31:36.329

ゴリラあるか?

2:2019/12/01(日) 23:33:27.351

御三家ちゃうか

3:2019/12/01(日) 23:33:43.731

ゴリラガエンと被るから水の細いやつきそう

5:2019/12/01(日) 23:34:16.784

>>3 最終進化が草だけ無いのが気になってな

12:20…

no image
【ポケモンGO】「合体キュレム」の詳細が欲しい!フォルムチェンジはあるのか無いのか?

879: 12/15(水) 21:45:32.71
図鑑にキュレムのページにホワイト、ブラックの項目追加されてるのがやらしい
880: 12/15(水) 21:45:35.76
フォルムチェンジは多分キュレムがベースだからガチるべき

no image
第10世代のポケモンの舞台、次は東・東南アジアか?

1: 23/09/16(土) 19:52:36
これまでのポケモンの舞台には法則がある・言語設定で選べる言語が使われている国(日本語 英語 スペイン語 フランス語 ドイツ語 イタリア語 韓国語 中国語(繁体字、簡体字))である・西側諸国であるこれに加えて・8、9世代でヨーロッパ…