ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンGO】やり込みの証「プラチナメダル」何個ぐらい持ってる?

   

380: 01/11(火) 12:29:03.98
昨日フィールドリサーチをやるのを忘れてしまいました。フィールドリサーチは7日間連続で何か得はありましたっけ?

381: 01/11(火) 12:31:16.43
>>380
100...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
お前ら「可愛いポケモン?サーナイト!ドレディア!ニンフィア!」ぼく「…………」

1:22:12:39.514?

ぼく(ヤドンとかコダックとかのほうが可愛くね…?)

2:22:13:01.197

キレイハナなんだよなぁ

3:22:13:40.419?

ニンフィア() グレイシアだろ

no image
【ポケモンGO】Sウツボットとかいう自分で使うと一瞬で蒸発するのに敵が使うとゴリゴリ削って来る化け物

252:2020/11/22(日) 08:40:55.86

忘れた頃に出てくるシャドウウツボ…

142:2020/11/21(土) 15:40:39.27

シャドウウツボは永久に廃れててほしい 通常スーパーでも天敵だし、カントーパはサンタテされる構成だわ

143:2020/11/21(土) 15:53:19.64

>>142 スリーパー…

no image
【ポケモンGO】「シャドウポケモン」が強い傾向にあるポケモン

441: 2022/10/04(火) 21:48:16.20
最初で最後の2万課金しようかと思ったけど5000で思いとどまれた… XL使ってPL50にするきにFEFとかって強化したりする? メタグロスの100%取れなかったけどxl集まったから悩むのよね
442: 2022/10/04(火) 21:50:43.33
メタグロ…

no image
【ポケモンSV】サブロムともう1台のスイッチを買うメリットってある?

280: 2023/01/30(月) 07:37:44.98
たまにポケモン両バージョン買った人とかいるけどSwitchになった今両バージョン買うメリットってあるか? DSの時と違って一つのハードでポケモン交換とか出来ないはずだから買っても意味ないのではと思う その為にSwitchライトを販売…

no image
【ポケモンGO】GPUの故障?ワイのスマホ、変な色のポケモンが出る

118:01/31(日) 21:50:01.38

初代〜BWまでと剣盾しか知らないんだけどXY地方のフォルム?

no image
【ポケモンGO】熱対策「保冷剤」は直当ては結露の危険?常温のまま使用はOK?

495:07/14(日) 10:09:02.28 ID:h8DV9im40.net

熱用に ビニールの保冷剤お薦め

671:07/14(日) 13:49:51.72 ID:Ru3TvvpRr.net

>>495 ビニールのってどういったの? 普通に入ってるのとは違うのかな 去年は保冷剤をミニタオル巻いて当ててたけど、ひとまずスマホ…

no image
【ポケモンGO】近所に新規で「セブンイレブン」が出来たがポケストにならない。ポケストになるタイミングは?

43: 2021/08/30(月) 15:40:05.46
すみません、8月26日(木)に近所にセブンが新規オープンしまして、てっきりポケストップが建つと思っていたのですが2021/08/30になっても一向に誕生していません。 スポンサーのポケストが建つまではある程度の期間時差があるのでしょ…

no image
アニポケのサトシvsシゲルのサトシの本気のパーティ今見るとすごい

1: 2024/02/09(金) 04:59:31.38
ケンタロス ヘラクロス ベトベトン ベイリーフ カビゴン リザードン なんやこのごっついパーティ

no image
【ポケモンGO】ジムガチ勢「置き専」に激怒!「俺が崩したんだから勝手に置くな!」

15:04/26(月) 23:43:46.93

ジム置き専の方々何が何でもただ置くだけでズリ一切与えずのただただ放置の方 申し訳ないのですが毎回毎回ただただ置くの遠慮してもらえないでしょうか泣 もちろんジムに誰が何を置こうが勝手なのは当たり前で承知しておりますしルール上何も問…

no image
【ポケモンGO】対戦中に「即撃ちでも無いのに的確なタイミングで交代受け」して来る奴。あれどうなってるの?感?

56: 10/27(水) 09:52:05.36
キレイに交替受けできる奴ズルするいわ こちとら、交代にしろゲージ技にしろ常にラグるからできないのに 連打しすぎとかしてないし、連打せずに慎重にやりすぎると今度は技1が抜ける なので慣性的感覚でやっとる シーズン1からずっと 同…