【ポケモンGO】GBL、過疎ると人数的な意味合いでレート上げるのも苦労…この辺の改革は無いの?
これ言ってたのが1年前だぞ、お前らが思ってる以上に運営はGBLを何とかしようとする気はない

究極のバトルとして設計してるなら前の仕様に戻して...
関連記事
-
-
【ポケモンGO】「星の砂」無駄に貯めまくって使わない謎の勢力
598:07:21:56.51 ID:NDQc5DOV0.net
仮にサ終のお知らせ来たら砂2000万とか貯めてる奴でも使いきるの?
601:07:25:39.70 ID:P0DG5p+q0.net
>>598 Twitterでチラ見せする為に貯めてるだけなので構わんよ
604:07:29:15.75 ID:tTlIof6gd.net
>>601 砂無駄に貯めてる…
-
-
ポケモンってガンテツボールとか普通に店売りにすれば改造厨減るよね
746: 04/10(水) 01:54:33.55
ガンテツのじいちゃんも草葉の陰で泣いとるわ
747: 04/10(水) 02:02:20.16
いやあんた元々テキトーな作り方してただろ ムーンボールとラブラブボールの件忘れてねえぞ
749: 04/10(水) 02:26:51.65
スピードボールもコイルモンジャ…
-
-
【ポケモンGO】個体値上昇させる「王冠アイテム」いくらまでなら出す?
110: 12/20(月) 22:09:03.31
王冠(個体値がランダムで1増える)
112: 12/20(月) 22:13:02.42
>>110 流石に攻防体のどれかは選べると思うけど、どれか1アップやろなぁ
113: 12/20(月) 22:22:03.39
>>110 凄い技マシンみたいに月一1200円で売られたら毎月買うわ …
-
-
【ポケモンGO】ログイン障害発生!現在は復旧したもののコミュデイ当日で不穏な空気
866: 2022/01/22(土) 10:25:39.80
障害?
867: 2022/01/22(土) 10:26:01.63
立ち上がらなくなったけどおれだけ?
869: 2022/01/22(土) 10:26:50.00
ログイン出来ん 途中でとまる
-
-
【ポケモンGO】「一瞬の判断」が求められるポケGOの対戦は本家より難しい?
281: 2020/11/15(日) 01:11:44.43
相性自体は把握してるがどのポケにどの技が仕込まれてるかまでは一々覚えてないのがキツイ 当然相手も解放技は意表を突くのにしたいだろうし
282: 2020/11/15(日) 01:13:44.27
本家ポケモンは将棋と同じで相手との読み合いだっ…
-
-
ポケモン金銀とかいう完成された神ゲーwww
1:2019/11/23(土) 15:28:01.672
懐古厨とかそういうのではなくわりとマジな話 金銀はポケモンの最高傑作だろうな
2:2019/11/23(土) 15:29:27.241
朝夜システム好き
3:2019/11/23(土) 15:29:31.680
クリアしてから旧作マップいけると知った時は感動もの
5:2019/…
-
-
【ポケモンGO】「キョダイマックスラプラス」の「マックスバトルデイ」【12月8日14:00〜17:00】
991: 2024/11/27(水) 06:10:48.96
公式にキョダイラプラスのマックスバトルデイが発表されたね ダイキノコが実装
993: 2024/11/27(水) 06:25:04.51
「キョダイマックスラプラス」がやってきます。準備はいいですか? https://pokemongolive.com/post/gigantamax-l…
-
-
【ポケモンSV】草単と氷単に革命を起こした「ゴリラとダルマ」岩単と超単の「キョジオーンとクエスパトラ」次は虫単が革命を起こす?
439: 2023/04/23(日) 01:08:57.00
草単のゴリラと氷単のダルマの8世代 岩単のキョジオーンと超単のクエスパトラの9世代 10世代は虫単の化物と竜単の化物に期待するわ
440: 2023/04/23(日) 01:11:48.45
虫単って次回作はきっとテラスタルないだろうし 余程特性と…
-
-
「ランターン」とかいう設定ミスったポケモン
1: 11/11(水)22:33:31
可愛いだけじゃなく光るだけで宇宙を消し飛ばせるという事実
※ランターンの光とは、ランターン(ポケモン)の出す光である。この光は、深海5000mから水面まで届くほど強烈である条件まず、ここではランターンの発光がこの色の光のみで、それ以外の…
-
-
1991,1992,1993,1994 ←この年度に生まれた奴らって最もポケモンに恵まれた世代だよな
1: 2020/08/16(日) 00:04:11.63
初代、金銀、RSの三部作をリアタイで経験している唯一無二の世代
2: 2020/08/16(日) 00:04:32.84
ほんま最高やで
3: 2020/08/16(日) 00:04:49.19
初代考えるともうちょい上ちゃうか