【ポケモンGO】レイド招待に「気付かない問題&気付いても遅すぎる問題」
レイド招待しても全く来ない使えない人らだしインチキで捕獲自慢アピールうざいから切ったw

こういうのがフレンドにいなくて本当によかった
関連記事
-
-
【ポケモンGO】ナゾノクサイベントとかいう謎チョイス
454: 2023/09/17(日) 09:45:43.82
今日のナゾノクサはスルーするつもり 初実装時の台湾のイベントに行った時に色違い10匹くらい捕れた あの時はヘラクロスも捕り放題で楽しかったなぁ
468: 2023/09/17(日) 10:34:58.12
>>454 イベントなんて出なくても色違いナゾ…
-
-
ポケモンGOで伝説ポケモンに逃げられて叫ぶ奴www
1:2020/01/09(木) 16:49:03.79
ワイや
2:2020/01/09(木) 16:49:17.69
ヒードラン?
3:2020/01/09(木) 16:49:48.72
ワイ黄色、逃げられまくって引退 ボールたりねぇわ
-
-
ポケモンってORAS以降ネットの悪ノリ感消してるけど今でも所々でその片鱗があるよな
1: 24/05/07(火) 17:17:15
https://twitter.com/poke_times/status/1787648551507378375?s=19https://twitter.com/poke_times/status/1787286162819731483?s=19
2: 24/05/07(火) 17:17:29
ええんか
-
-
【ポケモンGO】ポケスト申請「申請者の執念」通りのタイルアート全部申請
769: 2022/09/17(土) 00:35:45.66
この直線状のWayspot、ぜーんぶタイルアートだった・・・ たぶん同一人物であろう申請者の狂気じみた執念に戦慄した 中山くんなんて目じゃない基地外ですわ
771: 2022/09/17(土) 00:59:59.52
>>769 こんなんでもスポンサー…
-
-
【SS】コトネ「レッドさん、たまには外に出ませんか?」
引用元:?コトネ「レッドさん、たまには外に出ませんか?」1: 2011/10/16(日) 01:03:39.32 ID:ITPNorTX0
ポケモンss 短編の予定 それでもよかったらどうぞ
2: 2011/10/16(日) 01:12:39.58 ID:ITPNorTX0
コトネ「レッドさん、たまには外に出ましょうよ〜…
-
-
ロケット団「サカキ」の切り札、誰も分からない説
1: 23/10/27(金) 21:58:17
なみのりしてるだけで勝てるし……
2: 23/10/27(金) 21:58:38
ねこやろ
3: 23/10/27(金) 21:58:51
サイドンやろ
4: 23/10/27(金) 21:59:03
ねこかガルーラおばちゃんの方が強い
-
-
ポケモンレジェアルが合った人合わなかった人
756: 03/22(金) 17:23:06.28
アルセウス始めた たっのしー
759: 03/22(金) 17:35:36.37
>>756 アクションRPG好きならアルセウス面白いよな
765: 03/22(金) 18:35:52.89
>>759 純粋にポケモンシリーズloveな人は否定的かもしれんが 俺はそうでないからおも…
-
-
アルセウス→シルヴァディみたいなジェネリック(廉価)ポケモンって他に居る?
545: 2021/11/10(水) 22:05:28.17
ガラル3鳥はガラルファイヤーだけはまぁまぁ頑張ってるだろあいつは 伝説環境終わったらどうなるかはシラネ
547: 2021/11/10(水) 22:07:24.53
ああいうジェネリック禁伝みたいなポケモンはいいよね 廉価版イベルタルというべきか…
-
-
【ポケモンGO】アメリカ大会で「オッサンが女の子相手に不正して負け試合を無効にし逆転勝利」ロンドン行き獲得!意味が解らん!
842: 2022/06/20(月) 22:45:23.79
アメリカの大会でまた問題が起きたみたいだけど詳細知りたい ググってみたけどよくわからん
845: 2022/06/20(月) 23:12:21.17
>>842 6-3でパーティに入ってないポケモン(同じポケモンだがCPが違う個体)を使用した。 ぶっちゃけ…
-
-
【ポケモンGO】HLでドラピオンを使用したい!SCP1位よりも有用な個体は?
170: 2021/09/02(木) 23:45:08.61
ハイパー&ハイリミ&ハイプレ用に 1位のヨクバリスと30位のドラピオン、 どっちの準備を優先させるべきか・・・
200: 2021/09/03(金) 04:56:35.47
>>170 俺はヨクバリス連れ歩いてる ドラピオンは今なら野生で集められるので…