ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンGO】7年ぶりに復帰したけど何から始めて良いかわからん部

   

613: 2024/08/15(木) 14:40:59.31
no title

no title

貰った

628: 2024/08/15(木) 17:30:14.31
7年ぶりに起動した...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
図鑑埋めたいんだが昔の幻のポケモンってもうゲット出来ないの?

1:2020/02/16(日) 16:17:51.660

ソードシールドから久しぶりにやってるが ポケモンホームが一生埋まらないのはなんかな

2:2020/02/16(日) 16:18:22.283

dlcでてにはいる

3:2020/02/16(日) 16:20:18.801

>>2 それは伝説じゃないの? 幻のポケモンたちが埋まら…

no image
一番かっこいいポケモンってメタグロスだよな

1: 07:55:09.23 ID:LhdyurfG0.net

異論は認める

2: 07:55:54.58 ID:PbfB4uJs0.net

サザンドラ

3: 07:56:26.83 ID:JOX6k+mk0.net

ポリゴン

no image
【ポケモンGO】常に星の砂不足、砂量が多く捕獲が苦じゃないパラスやシェルダーの祭りをして欲しい…タブンネは論外

777: 2025/01/18(土) 07:33:31.92
砂23万しかない…
778: 2025/01/18(土) 07:53:19.43
>>777 おめえは新参か? 前シーズンはタブンネの巣で稼ぎまくれたろ? 俺ですらトータルで2000万以上はタブンネの巣だけで稼いだぞ? 本垢とサブ垢と足したら4000万砂だ…

no image
ポケモンGTSで何故かガチグマの需要がすごい件について

1: 2023/09/17(日) 21:11:22.056

2: 2023/09/17(日) 21:12:00.151
ガチグマはどうやって用意すればいいんですか?
3: 2023/09/17(日) 21:12:08.263
>>2 アルセウス

no image
【ポケモンGO】少人数でのレイドで「レジェンドポーズ」が入って来た時の安心感

379: 10/09(日) 13:44:01.19
レイドでギリ行けるかなーって人数でやる気満々だったのにギリッギリで抜ける奴マジでしんで
385: 10/09(日) 13:58:45.85
>>379 ホントな…ならとっとと抜けろそもそもやる気ないなら入ってくるなと言いたい
367: 10/09(日) 13:15:2…

no image
【速報】ダイパリメイク「てんかいのふえ」を実装。16年越しの悲願達成

1: 2022/03/15(火) 22:07:10.25
ポケモン公式ツイッター @Pokemon_cojp 『ポケモン ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール』で幻のポケモン・アルセウスを仲間にしよう! 『Pokemon LEGENDS アルセウス』ですべてのメイン任務を達成したセーブデータがあると…

no image
1番有名なポケモンはピカチュウとして

1: 24/07/16(火) 23:41:49
2位は誰や
2: 24/07/16(火) 23:42:02
ポリゴン
3: 24/07/16(火) 23:42:15
ポッチャマ・・・

no image
【ポケモンGO】ダイマックス伝説3鳥の使い所

444: 2025/01/14(火) 16:17:03.78
サンダーは当然、ファイヤーも現状最強のダイジェット使いになるわけだが フリーザーさんはどこで使えばいいん?
445: 2025/01/14(火) 16:23:48.18
サンダーも技1でんきしかないからストリンダーの劣化でしかなくね?
447: 202…

no image
【ポケモンGO】「黄色チーム」とかいうハードモード

3:20:18:47.92 ID:Za7C4O4UM.net

実は黄色結構気に入ってる 家族もみんな黄色だし、 近所のジムで同居する黄色の人たちとも 会ったこともないのに親近感ある

4:20:26:12.78 ID:Lg9coXHK0.net

むしろ黄色増えてない? 昔は自宅周辺俺しか居ないのかって感じだったの…

no image
ポケモンLEGENDSアルセウスの「強ポケ」決まる

1: 2022/02/12(土) 17:15:05.73
ハピナス HP種族値からの圧倒的耐久力+たまごうみ タイプ一致すてみタックルorギガインパクトorはかいこうせんで伝説も薙ぎ倒す環境トップ