【ポケモンGO】7月後半の予定「ワッカネズミ」「トゲデマル色違い」「メガルカリオ」「シビシラスコミュ」
伝説レイドがショボ...
関連記事
-
-
【ポケモンSV】「キョジオーン」とかいう新ポケ、種族値が鬼すぎる
242: 2022/11/20(日) 16:44:59.77
こいつ糞みたいな見た目の癖に強すぎやろ へたすりゃ納豆超えるレベルで使われそう
-
-
【ポケモンSV】オシャボ勢「改造はNG!」←当然「バグ使用もNG」←うん「連射コンやマクロコン、乱数日付変更はセーフ!何故ならゲーム内の仕様で(超早口ry」←???
883: 2022/12/11(日) 10:55:29.44
増殖に手だしてるようなやつが改造批判するのは意味わからんよな クリーンなプレイヤーからしたらその両者変わらんからか
900: 2022/12/11(日) 10:57:03.16
>>883 そら万引きと人頃しくらいの差あるし 前者は店側の配慮で警察に…
-
-
【ポケモンGO】ロケット団幹部倒せない人ってまだいるの?
130:2019/12/05(木) 10:54:45.83
ロケット団幹部が強いから話が飛躍してんのか? あんなもんガチ案件て言われてたポケモンの高個体カンストしてたら強いと思わないはずなんだが
132:2019/12/05(木) 10:58:40.20
ロケット団なんてシャドウが実装された初日の夜が強かっ…
-
-
【ポケモンGO】「ポケモンのタイプ相性」ちゃんと覚えてる?
134: 03/05(土) 10:59:33.91
ロケット団も案山子殴ってる様なもんだけど初期は本当に阿鼻叫喚なレス多かったよな マジでタイプ相性知らんの!?って奴結構いた
137: 03/05(土) 11:01:54.16
ジム大好きな筈なのにタイプ相性知らんおじさんが大量発生したのは怖かっ…
-
-
【ポケモンGO】レーティングバトルを実装か!?【2020年初頭実装予定】
1:2019/10/23(水) 14:43:27.52 ID:5TowiguRM.net
https://app.famitsu.com/20191023_1528421/ https://pokemongolive.com/post/gobattleleague-announcementトップランカーはジジババになるもよう
3:2019/10/23(水) 14:44:05.88 ID:5TowiguRM.net
覇権ゲー爆誕であ…
-
-
ポケモン剣盾で「ザシアン」に剣以外を装備させる構成は有りなのか
958: ID:FA171Xc10 それにしても早よこのザシアン環境終わらんかな? ザシアンに受け出しできるポケモンが限られすぎていてマジで鬱陶しい
959: ID:iWG64OYVM
来月はもういいわな 前の禁伝&ダイマありルールでも最強だったのにダイマなくなったからザシアンが前以上に…
-
-
ポケモンプレイで適してるのは「Switch」と「Switch Lite」どっち?
SwitchとSwitch Liteの両方を持ってる人に聞きたいけどメイン機をどっちにしてますか? 基本ポケモン以外はやらないという前提で
28:2020/01/10(金) 20:05:57.22
>>26 ポケモン以外も面白いゲームはたくさんあるぜ そうリングフィットアドベンチャーとかな ノーマ…
-
-
【ポケモンUNITE】勝率40前半は放置でも達成可能・・・ガチでやって40前半っておる?
49: 2022/07/17(日) 11:13:24.88
ところでなんで1800シールは地雷シール呼ばわりされてる? そしてなぜか地雷呼ばわりされない5連勝背景
52: 2022/07/17(日) 11:15:29.96
>>49 勝率40%代でも数打てば上がれる暇人シールだからだろ シール付けたやつで上手かった…
-
-
【ポケモンGO】オブジェが消えた・取り壊されたポケスト、間髪入れずに削除し回ってる奴いるよな?
754: 2024/05/16(木) 22:55:01.20
去年上野から銀座あたりまでの消えた店やオブジェが立て続けに削除されてたけど ここ最近はほとんど動きが無かったから今回の削除は意外だった 特定の削除マンの仕業なのか単にナイアンの仕事が遅過ぎて今更消されたのか 他のポケス…
-
-
ポケモンの飛行タイプが岩タイプに弱い納得いく理由説明できる奴いる?普通は当たらないよね
1: 2022/08/12(金) 02:44:51.72
飛んでる奴に石投げてもあたらんやろ? なんでや?
2: 2022/08/12(金) 02:47:40.06
当たったら致命傷ではあるやろ
3: 2022/08/12(金) 02:45:32.27
いや当たるやろ ヒョロガリw
4: 2022/08/12(金) 02:45:39.12
一石二鳥
…