ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンGO】ポケGOをやって得られたもの

   

no title
1:05/28(火) 06:58:06.35 ID:wMLSK/mI0.net
健康かな
2:05/28(火) 07:01:24.82 ID:Wn9M4xLi0.net
他人...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【速報】ワイ氏、ポケモン剣盾でついにネギガナイトを作り満足

1:2019/11/16(土) 16:39:21.02

https://i.imgur.com/vqbIhTq.jpg https://i.imgur.com/1GpveMj.jpg https://i.imgur.com/ZQuMeIF.jpg ようやく冒険開始って感じだわ

2:2019/11/16(土) 16:40:14.89

でもそんなに強くない…

3:2019/11/16(土) 16:40:55.73

no image
【ポケモンGO】今回のイベントは「新規」「復帰者」向け?普段ガッツリやってる層からは不満

185: 2024/11/24(日) 07:25:29.64
復帰者向けイベントというのは納得で、 3タイプブーストのゲンシカイキ2体 ディアルガ&パルキア overPL40&レガシー技ポケ野生湧き そういう目線で見ればまあまあなんじゃないの

no image
【ポケモンSV】「霊獣ランドロス」が解禁されたらいつも通り大暴れする?

496: 2023/03/12(日) 23:38:34.90
地震が使われないポケモン対戦環境なんか存在しないから地面の一貫はよく言われるだけで 本来はトップメタの主要な技への一貫対策だからな まぁランドロスが居る対戦環境でランドロスがトップメタじゃない環境なんか存在しないからな…

no image
【ポケモンUNITE】サンダー戦で相手が「2人以上倒れてるor空き巣」←この状態でもサンダー殴らない奴

623: 2021/09/07(火) 01:01:47.82
うわー勝ってるのにアホウッウがサンダー殴りだして空巣されて負けた 味方がゴール守ろうって言ってんのに一人でサンダー殴ってたあのバカ本当にマスターかよ
632: 2021/09/07(火) 01:04:06.27
>>623 その状況で誰もサンダー殴ら…

no image
【ポケモンGO】息子にポケGOやらせたら「GBLは楽しい・レイドは星1・3は良いけど星5は怖い」という感想だった

353: 2022/01/10(月) 22:50:45.78
最近子供がポケモンに目覚めてGO始めたけど、レイドは星1や3は良いけど5伝説は怖いからやりたくない バトルリーグは負けたら悔しいけど面白いつって結構やってる なんか俺らの物差し間違ってる気がする
356: 2022/01/10(月) 23:0…

no image
【ポケモンGO】ドラゴン鋼フェアリー限定!ファンタジーカップ開催中【1月13日(土)-1月19日(金)】

1: 2024/01/10(水) 04:13:54.52
1月13日(土)-1月19日(金) ML,ファンタジーSL

no image
【ポケモンGO】周辺ジムをずっと「複数人で管理してる連中」がいるんだが

447:14:47:56.87

50コインとるための爺婆SNSグループとか引くよなw いまなら家ジム作る方がなんぼか楽だし ホント必氏すぎて気持ち悪いわ

449:15:57:30.89

>>447 家ジムなんて作ったらストーカーされるわ ただの暇潰しでな 外でこそこそポケゴやらなきゃならない…

no image
【ポケモンGO】初めてプレイした頃の想い出

612: 10/28(木) 19:28:05.63
もう初心を忘れてしまったな 初めてインストールしてプレイした頃 おおー自分が今いる場所がリアルにマップになってるー!とか、近所のこんな所にポケストップ(モニュメント)があるんだ知らんかった おおー!ポケモン出てきたー!とかそん…

no image
ポケモンやったことないけどいきなりスカバイから始めてもついていける?

1: 2022/09/19(月) 17:58:40.792
ポケモン気になってきた あと今からアルセウスでも買おうかとか思ってる
2: 2022/09/19(月) 17:59:28.119
うーん、ダメ
3: 2022/09/19(月) 17:59:55.547
アルセウスはやめとけ SVやるとがっかりするから
5: 2022/09/19(月…

no image
ポケモンは「なみのり」使えるようになった頃が楽しい←これ

1: 2020/11/29(日) 02:33:18.35
わかる
2: 2020/11/29(日) 02:33:54.00
中盤だなってイメージ
3: 2020/11/29(日) 02:34:10.13
むしろ探索多くなって嫌になる