ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

最近ポケモンの名前を覚えられない奴おる?

   

1: 2024/06/27(木) 22:00:49.269
ベラカスとかタギングルとか覚えられなくて...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【ポケモンGO】ポケGOを逆恨みしてる「ingressおじさん」とかいう謎の生物

39: 03/19(土) 10:19:32.85
せっかく審査するんだからポケストやポータル増やしてゲーム楽しめるようにするってのが審査員のやるべきことだと思うのよ ただのマンホールとか文字だけのお店の看板なんかは蹴っ飛ばすけど お店だってちゃんと説明書いてたり 特徴的なマ…

no image
アニポケ歴代EDでもっとも良い曲

1:2020/07/05(日) 03:30:33.02

ただし「そこに空があるから」は強過ぎるので除外

2:2020/07/05(日) 03:32:01.44

ヒカリのテーマ

3:2020/07/05(日) 03:32:23.09

思い出補正込みでタイプワイルドなんだよなぁ

no image
【ポケモンGO】XPボーナスより「砂ボーナス」砂はいくらあっても困らない

838:06/23(水) 20:36:01.29

XPボーナスばっかり要らんのよ 砂をくれよ砂をよぉ

867:06/23(水) 22:21:07.50

>>838 40超えるとXPが必要なんよ

874:06/23(水) 22:50:33.67

>>867 結構前からTL50だからXPなんか貰っても意味ないんよ

875:06/23(水) 22:52:12.29

no image
【ポケモンGO】進化出来ない「帽子ポケモン」に限って理想個体が出るジンクス!

463: 2021/09/21(火) 21:26:37.77
違うそうじゃない

no image
「ポケモンUNITE」で「対戦の定石」みたいなの教えて

1: 2021/06/25(金) 12:44:38.89
とにかく死なないようにはしてる
3: 2021/06/25(金) 12:45:32.88
まず課金します
4: 2021/06/25(金) 12:46:54.14
初心者やけど多分必要以上にキルの意識を持たないこととレベル上げの意識(湧いてくる雑魚の位置把握など)と草む…

no image
【ポケモンSV】HOME解禁=ヒスイ組解禁、今の内に未プレイ勢はアルセウスをやるべき!

261: 2023/03/02(木) 00:19:24.23
レジェアル未プレイで原種ゾロアークしか知らなかったからヒスイゾロアーク強ぇってなってる ヒスイ産はみんな原種よりズバ抜けてるのか
546: 2023/03/02(木) 19:56:59.87
>>261 これから秋までSVは虚無でやることないんだからレ…

no image
【ポケモンGO】勝率5割切っても「レジェンド」行けるのか

43: 08/12(金) 22:50:16.52
今季は負け越しで終了
46: 08/12(金) 23:04:32.75
5割切ってもレジェンド行けるのか5割2分は無いといけないと思ってたが
219: 08/14(日) 07:37:16.60
やっとエキスパートになれた レート落として邪魔してくるレジェンドばっかりで…

no image
6Vメタモン、自力で手に入れようと思ったらどれくらい大変?

54:2020/01/21(火) 12:21:55.43

6Vメタモン自力でゲットしようと思ったらかなりきつい? フレンドも5Vで妥協してたけど

59:2020/01/21(火) 12:26:14.62

>>54 所詮は運だから出るときは数回で出るけどかなりきつい 一度でたら2switchで量産できるからあんなに暴落して…

no image
【ポケモンGO】東京上野、ポケGOの聖地になる

200: 2023/03/05(日) 06:53:09.68
昨日の黄金ルアー見ても完全にポケGOの聖地は上野になったんだな わざわざ新宿でやってた時代が懐かしいな
212: 2023/03/05(日) 07:23:29.63
>>200 ピクニックガール目的なのはわかるけど、金ルアー使えなくなるから空いた矢先に…

no image
【ポケモンGO】本日18時から「カプ・コケコ」大量発生!!【最大CP:1810/2263】

10: 2023/01/25(水) 06:54:35.60
本日のレイドアワー 対象:カプ・コケコ 捕獲時MaxCP:1810(ブースト時:2263) 対策ポケモンは、じめんタイプなどがおすすめです。 アメXLのボーナスのために、メガデンリュウなどをメガシンカさせておくのも良いでしょう。 …