【ポケモンGO】今年入ってから不具合の頻度上がってるがそれ以前にサポートが杜撰になってきてる
全部直せるのか
関連記事
-
-
【ポケモンSV】今の対戦人口ってどれくらいいるの?
920: 2024/08/12(月) 23:45:50.27
今シーズンはマスボ級何人ぐらいいるの? 負けまくったら3万位いかないぐらい?
922: 2024/08/13(火) 06:10:27.40
>>920 負けまくった時2万位とかなら当たったぞ
924: 2024/08/13(火) 09:45:27.59
>>920 大体対戦人口の2割…
-
-
【画像】ポケモンSVのナンジャモちゃん
1: 2024/01/08(月) 23:37:34.948
かわいい
2: 2024/01/08(月) 23:38:13.552
舐めたい
3: 2024/01/08(月) 23:38:42.893
子持ちアラサーであってほしい
4: 2024/01/08(月) 23:38:50.045
なんでコイルついてんの?
-
-
【ポケモンGO】???「ゴプラ使いなんて殆ど居ない!使う奴は複垢!」ゴプラ嫉妬で被害妄想を爆発
318: 11/05(土) 23:31:37.65
今日結構デカい公園でコミュデイやって思ったけどゴプラとそれに類するガジェット使いって結構珍しいんだよな 複垢はそれなりにいるけどそれでもまだ全体の半数未満と言えるし全体で見るとゴプラはかなり稀 そしてゴプラ使いは大体複垢なん…
-
-
【ポケモンGO】酷暑対策「水冷ベスト!」大阪フェスの前にニョロモデイで実践投入
17: 2023/07/27(木) 23:38:26.77
日曜のニョロモは水冷ベスト実戦投入するわ 凍ったペットボトルと水入れてモーターで氷水循環させるから上半身ヒエッヒエや これに日傘も使えば3時間屋外行けるやろ
22: 2023/07/28(金) 00:11:28.04
>>17 日中は暑すぎてペッ…
-
-
【ポケモンGO】ディアルガパルキアオリジンの補填内容は何だろう?レイドパス全返還?
151: 2025/08/14(木) 06:11:28.24
補填は色違い確定か? 日本語 > このタイムチャレンジには、レイドバトルを完了した数に応じた、色違いの「ディアルガ(オリジンフォルム)」と、色違いの「パルキア(オリジンフォルム)」との遭遇が含まれます。 英語 >The Time…
-
-
【ポケモンGO】速報!特別なレイドが来る?公式ツイッターで意味深なつぶやき!
35:2020/11/29(日) 08:53:24.19
https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1332806561195028480 これは何でしょう?気になるメッセージが届きました。調べてみますのでお待ちください。 #ポケモンGO
これは何でしょう?気になるメッセージが届きました。調べてみますの…
-
-
【ポケモンGO】「タイプ相性の有利不利」がポケモンの面白い所なのにココ覚えない奴…
333: 11:41:33.63
ジジババは興味事には勉強熱心だからついてこれなくなるとかは無い
334: 11:42:45.20
>>333 残念だけどそれはないわ 生活の一部になってるポケモンGOの相性、耐性全然覚えないじゃん 中年の人の中には覚える人いるけどジジババはガチで覚えねえよ …
-
-
【ポケモンGO】GBLは「勝ち数でレジェンド達成」出来る様に初心者にも優しくして欲しい
21:2021/05/23(日) 14:31:37.80
新規プレーヤーとかにも優しい仕様にして欲しい 以前あった勝数でレジェンドがいいと思う ガチ勢用にレジェンドからレートにして欲しい 時間かけて頑張ってもレートになるとポケモンは揃ってないし技は覚えないしでレートが上がらずやる…
-
-
【ポケモンGO】本日18時から「ギラティナ(オリジン)」レイドアワー!【最大CP:2105/2631】
49: 2024/10/15(火) 23:48:17.34
ギラティナ(オリジンフォルム)のレイドアワー2024/10/16(水)18時〜19時(開催ジムにて、?18:00から25分間 ?18:30から25分間の2回開催)※2024/10/23(水)18時〜19時にも開催が予定されています。
-
-
【ポケモンSV】御三家みたいなオスメス比の偏りが物凄い奴、どういう意図なの?
817: 2023/10/21(土) 17:28:22.64
そろそろニャオハ♂しかでない呪いから開放してほしい 片手間にやってるとはいえ常にマルチタスクのはさすがにしんどい
829: 2023/10/21(土) 18:20:46.03
>>817 このぼうしみたいの何?
832: 2023/10/21(土) 18:27:15.29 …
