【ポケモンGO】「レイドパス」を買う時の基準。どういうボックスがお得?
関連記事
-
-
ポケモン剣盾発売前のお前ら「ウオノラゴンキモい…ポケモン終わったな」発売後のお前ら「」←
1:2019/12/22(日) 00:09:15.61
発売後→「よく見たらキモかわいい?」 あのさぁ
2:2019/12/22(日) 00:09:29.72
いやきもいわ
3:2019/12/22(日) 00:09:54.78
>>2 かわいいぞ
7:2019/12/22(日) 00:10:43.82
>>2 ばーか
11:2019/12/22(日) 00:11:44.19
>>…
-
-
「ポケットモンスター金・銀」←わかる「クリスタル」 ←は?
1:2019/08/28(水) 10:40:38.130 ID:lusFnYyGC.net
ポケットモンスター銅 だろ普通はさ
2:2019/08/28(水) 10:41:13.488 ID:mp16B3asd.net
白金だろ
3:2019/08/28(水) 10:42:09.232 ID:vuRPvT0Sp.net
日本人ならそこはパールだろ
-
-
【ポケモンSV】ともっこより「4災」の方が明らかにヤバいポケモンなのに物語上は空気だよな
488: 09/19(火) 18:39:05.64
ディンルー「もしかして俺達ってこれ以上の掘り下げ無し?設定的には俺達四人の方がともっこなんかより強い筈なんだが?揃って対戦でも大活躍中なのに、ストーリーではこのまま何の掘り下げも無く終わってしまうのか?哀しいぞ」
500: 09/…
-
-
ポケモン VS 遊戯王モンスター
1: 01/25(日) 12:53:21.77 ID:RrXDHQ8md.net
取り敢えずオシリスはひらいしんライチュウのアンコールで完封
2: 01/25(日) 12:53:40.25 ID:XUc6w7oN0.net
は?
3: 01/25(日) 12:54:52.03 ID:kgScpuOwa.net
戦いの神オリオンに勝てる奴るの?
-
-
【ポケモンGO】鯖落ちでパス飲まれた時にやる事「慌てず冒険ノートをスクショ」その後、問い合わせ
7: 2024/04/10(水) 18:33:37.95
遂に体験してしまったぜ…伝説の100に逃げられる屈辱をな… CP2626カミツルギさんサヨナラ
10: 2024/04/10(水) 18:35:07.09
冒険ノートの履歴(捕獲、逃げられた)出しても、無駄ったよ
12: 2024/04/10(水) 18:37:10.24
CP2626で…
-
-
ポケモンブラック10年ぶりにやってるけど辛い
1: 07/25(木) 09:56:55.90
電気石の洞穴 ねじ山 古代の城 当時どうやってクリアしたんやコレ
-
-
【ポケモンGO】幻のポケモン「ディアンシー」が登場確定か!?次シーズンタイトル決定!「HiddenGems」
435: 2023/05/29(月) 12:07:36.02
https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1663017401355517957地面の下には何が眠っているのでしょうか。#HiddenGems pic.twitter.com/hAtYcOLvLf? Pok?mon GO Japan (@PokemonGOAppJP) May 29, 2023
436: 2023/05/29(月) 12:10…
-
-
【ポケモンGO】色違いポケモン「1000匹」超えたけど質問ある?w
200: 2022/10/08(土) 08:20:26.57
色違いを集めるのほんま楽しいわ 気付いたら4桁いってた
202: 2022/10/08(土) 08:21:26.35
>>200 色違いで微妙にしか色違わんポケモンはなんなんやろな 元のゲームでそうなってるんやろうけど
205: 2022/10/08(土) 08:23:0…
-
-
【ポケモンGO】リトレーンするとFFFになるシャドウ個体、皆ならどうする?
170:2021/03/12(金) 23:16:25.82
メタグロスの最高個体値持ってないんだがこいつリトレーンすべきか? かなり迷ってる
172:2021/03/12(金) 23:17:41.84
>>170 しない
173:2021/03/12(金) 23:21:30.45
>>170 普通のよりこっちの方がかなりレアだよ
-
-
【ポケモンUNITE】今の「1亀後の立ち回り」ってどう動くのが正解
731: 2022/01/08(土) 14:11:17.00
タンクやってるとき1亀後に味方下ゴール残ってるの誰も守らずロトム直行するから仕方なく居残りすること結構あるんだが、俺もゴール捨てて集団戦参加するべきなのかね。 タンクこそ集団戦あるとこに常に居続ける方が強いし、居残りがア…