ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンGO】「衣装グレイシア」が出現中!レイドだけでなくタスクでも登場中!

   

739: 2023/12/26(火)12:28:59.72
久々にみんポケが賑わってる
グレイシアレイド1回なのいやらしいけど
no title
FkASMzBaUAE_YGN
741: 2023/12/26(火)12:31:47.36
>>739
グレイシアって去年と同じじゃん
色違い♂♀も10...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
「物音に敏感」「食べるのが好き」このポケモンの個性が好きな奴いる?

768: 2021/09/23(木) 16:12:17.34
物音に敏感とか食べるのが好きとかああいうのなくして欲しいんだけど まあ気にしてるのは俺だけだろうけどなんか嫌なんだよな お前そんなんかよみたいなのを引いた時のガッカリ感と言うか ジャッジ機能が付いてるんだからもうそうい…

no image
【ポケモンGO】バトルリーグ、初手出し負けからの挽回方法

1:2020/05/16(土) 11:10:52.51

GBLでだし負けた時の最適解を教えてください。お願いします。

2:2020/05/16(土) 11:16:19.94

安易に交換しない

3:2020/05/16(土) 11:32:43.24

弱点の少なく、耐久のあるポケモンを投げる。 具体的には知らん。

no image
【ポケモンGO】フーパのタスクが終わりません(´;ω;`)

1: 2021/11/27(土) 20:45:49.52
やっと15/16まできたわ

no image
ポケモン剣盾は何故「ダイジェット」の調整を頑なにしないのか?

230: 2022/01/10(月) 22:24:12.78
結局ダイジェットが全部台無しにしてるクソ環境

no image
【ポケモンGO】ジムキチは何故ジムキチなのか?異常な行動力と時間の行使

340: 2023/04/20(木) 00:27:06.22
ここまでジムに本気になれる人ってなんか病気なんじゃないの? パチOコに依存しちゃうみたいな人たちなのかな? そもそも他人にジム占拠したぞって承認欲求満たせるわけでもないし、マジでわからない。 本人が諦めれば終わる話なの…

no image
【ポケモンGO】チャレンジタスク「交換」人によっては詰みかねない奴

33: 2025/02/12(水) 08:24:26.76
アルロの場合40匹捕獲しないといけないのでボックスの空きが少ないと詰む 以前あったカポエラーのマスタリーシリーズではこのせいで苦労した
39: 2025/02/12(水) 09:01:53.68
>>33 整理整頓もできない己が悪いだろ
47: 2025/02…

no image
自称ポケカ投資家様「牙狼売り」という言葉を誕生させてしまう。「狼狽」が読めなった…?

1: 2023/07/01(土) 13:46:14.26
https://twitter.com/pokecalabo_s/status/1674960864779325441
4: 2023/07/01(土) 13:48:01.18
ろうがw

no image
【ポケモンGO】「ラストキュレムレイドアワー」反省会「何故こいつだけ4回目が・・」「あるのか無いのかハッキリしろ(´・ω・`)」

913:2020/07/29(水) 17:44:43.42

忘れてた。今日レイドアワーか でもキュレムかあ

914:2020/07/29(水) 17:48:34.07

一応行くけど ここ最近は公式ツイッターが今週の予定って感じで告知してたのに 今日に限って無いからみんな無いと思って集まり悪そう

923:2020/0…

no image
【ポケモンGO】そうだ、京都行こう!ARスキャンイベント「Pok?mon GO City Spotlight 」開催【11月22日】

1:2020/11/11(水) 09:38:28.48

日本時間11月22日(日)10時から18時までの間、次の地域で「Pok?mon GO City Spotlight 」が開催されます。? 台湾、台南 日本、京都 ニュージーランド、オークランド 韓国、釜山 ●市内全域で無料で体験できる内容 ・「Pok?mon…

no image
【ポケモンGO】開発チームが変更?ソースコードの書き方が大きく変わる!吉と出るか凶と出るか

464: 2021/08/16(月) 23:04:49.86
redditで開発チームが入れ替わったって様だ?ってのを見たが バグだけが心配だわ。ひとまずフェスは終わってるから安心だけど
A Note on the Recent Coding StyleJokes aside, we wanted to point out that usually Niantic is fairly…