ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンGO】本日18時からカミツルギが大量発生!【最大CP:2101/2626】

   

157: 2023/09/06(水) 09:49:28.18
本日のレイドアワー

対象:カミツルギ(北半球) テッカグヤ(南半球)
おすすめ対策ポケモ...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【ポケモンGO】「ブイズ進化チャレンジ!」←これ勘弁してくれ!任意の姿に進化させてくれ!

71: 2023/12/23(土) 11:43:07.11
コレクションチャレンジにイーブイの進化系持ってくるのマジで止めて欲しいわ
72: 2023/12/23(土) 11:44:22.07
ブースター ブースター シャワーズ ブースター シャワーズ シャワーズ そろそろ許してくれ
94: 2023/12/23(…

no image
【ポケモンGO】カントー図鑑が未だに未完成勢!

707:10/26(月) 12:08:34.31 図鑑が埋まると嬉しいよな

693:10/26(月) 11:28:57.26

図鑑といえばまだカントーコンプリートできてないわ。 海外限定3種とジュゴン。 ジュゴンなんて最近やっと飴がたまって作れるようになったわ… 外人からタマゴ貰うの面倒やな。

no image
【ポケGO】お気に入りの喫茶店を「ポケスト申請」したい、通る申請のコツ教えて!

531:2021/02/18(木) 09:10:16.47

お気に入りのカフェってナイアン的には通してほしい、でいいんだよね?星5でいいんだよね

534:2021/02/18(木) 12:26:43.46

>>531 探索したいと思えるような場所、もしくは友人や見知らぬ人が集まれる場所であれば適正基準を満たすよ…

no image
【ポケモンGO】ナイアン「アブソルが大量発生!(ただし平日の12時の5分間)」←これ

53: 2023/02/22(水) 11:43:46.82
アブソル大量発生!!
201: 2023/02/22(水) 15:52:47.38
「アブソルが5分間大量発生」 クソワロタ。どんだけ獲らせたくないんだよw

no image
『ポケットモンスター SV』メインテーマの演奏動画が公開!楽譜も配布!!

1: 2022/07/22(金) 14:01:36.04
【公式】『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』楽曲「メインテーマ」参考演奏動画 https://www.youtube.com/watch?v=BEtfH5P0PSk
3: 2022/07/22(金) 14:07:29.35
ゲーム業界もアニメ業界も 音楽業界儲けさせて養っ…

no image
【ポケモンGO】ポケスト申請初チャレンジ「掲示板とか、公園遊具で申請予定」初心者には難しいですか?

839: 2022/10/04(火) 14:07:55.11
初チャレンジするつもりなんですが 掲示板とか、公園遊具で申請予定です 初心者には難しいですか?
840: 2022/10/04(火) 14:16:48.91
>>839 難しくはないけどまずフェアラーの基準をまずすべて一読 審査を10件程度やってみてど…

no image
【速報】ポケモンGO、ナックラーコミュデイ、延期【台風】

【重要】台風19号の影響を考慮し、10月12日(土)に開催予定だった日本での「Pok?mon GO コミュニティ・デイ」を延期いたします。開催日については改めてお知らせします。今後の台風情報に十分ご注意ください。【重要】台風19号の影響を考慮し、10月12日(土)に開催予定だ…

no image
【ポケモンSV】発動されたら一番厄介な持ち物「せんせいのつめ」説

1: 2024/03/22(金) 18:31:34.284
一度でも発動したら狂う
2: 2024/03/22(金) 18:31:57.461
隠密マントじゃないの?
3: 2024/03/22(金) 18:32:19.590
きあいのはちまき

no image
ポケモンの厳選育成って大変過ぎない?

1:2020/07/12(日) 10:42:37.001

性格 特性 個体値 わざレコード たまご技 ドーピング 飴

3:2020/07/12(日) 10:43:22.293

これ6体とかアホ

no image
【ポケモンGO】クレセリアさん、ピカチュウに完敗する

569: 2023/08/11(金) 18:06:02.01
クレセリアさん、ピカチュウに完全敗北する
575: 2023/08/11(金) 18:40:13.51
>>569 こんなにレイドの人数初めて見た まだまだいるとこにはいるんやなあ