【ポケモンGO】レイド用に氷アタッカー欲しい、恒常で手に入って有能なポケモン居る?
マンムー2匹しかいないし、あとはグレイシア4匹でいいよね…

今なら氷ロケット団ガチャるしかないな
関連記事
-
-
ポケモン「対戦で強いポケモンを使えば勝てる」と言ってる奴
1: 2024/08/26(月) 17:01:47.768
そりゃある程度のポケモン個体の強さは必要だが結局知識ゲーだから知識とプレイングスキルの高い奴が勝つ 運とかもあるけどそれは話がややこしくなるから除外
2: 2024/08/26(月) 17:02:45.448
ポケモンにプレイングスキルとかあん…
-
-
映画ポケモンの年表一覧、自分が見た映画はどれ?
2: 2023/08/05(土) 07:51:35.954
第1作「ミュウツーの逆襲」(1998年) 第2作「幻のポケモン ルギア爆誕」(1999年) 第3作「結晶塔の帝王 ENTEI」(2000年) 第4作「セレビィ 時を超えた遭遇」(2001年) 第5作「水の都の護神 ラティアスとラティオス」(2002年) …
-
-
【ポケモンUNITE】「ゼラオラ」はもう駄目なのか?いつの間にか環境から消える…
77: 2022/03/02(水) 20:09:29.64
ゼラって船乗れないの?スキンかっこいいから使いたいんだが
81: 2022/03/02(水) 20:11:39.41
ゼラオラ今でもスパークワイボは強いでしょ ピーキーだから下手すると戦犯になるけど
84: 2022/03/02(水) 20:14:37.65
結局野良だ…
-
-
【ポケモンGO】貴重な地元ポケストになってる建物が再開発で撤去・・これポケストも消されるの?
470:06/07(月) 19:08:09.50
ジムになってる建物やモニュメントが解体されたらジムはどうなるの? 地元のよく置いたりレイドしたりするジム周辺が再開発で更地に(´・ω・`) ご丁寧にジムポケスト削除依頼するマンが居なければ大丈夫? 貴重な好条件ジムなんや〜削除は堪忍…
-
-
敵「お前ポケモンやってんの?w」ワイ「剣盾ロトムの性格の最適解は?」陽キャ「控えめ?」
1: 2020/11/01(日) 19:42:46.67
はぁ〜やれやれ "ハズレ"か
2: 2020/11/01(日) 19:43:12.40
まじめ
3: 2020/11/01(日) 19:43:54.25
ミントで変えるから性格なんかどうでもいい が正解
-
-
【ポケモンUNITE】カイリュー本日実装!テキストが既にバグりまくって不穏な気配!!
117: 2021/12/20(月) 08:56:19.70
ムーミンの報告頼むぞ
120: 2021/12/20(月) 08:59:39.49
カイリューきちゃあ
121: 2021/12/20(月) 09:00:30.57
カイリューつえええええええww
-
-
【ポケモンGO】バクガメスのフィールドリサーチ「レイドバトルで3回勝つ」←これ
55: 2023/06/29(木) 07:44:41.49
バクガメスレイドバトル3回か きちいな
63: 2023/06/29(木) 08:23:49.81
バクガメスは 3玉レイド タスク(レイド3回) 嫌でもレイドやらせるマン
66: 2023/06/29(木) 08:31:17.09
ガメスリサーチ、やっぱりレイドにして…
-
-
【ポケモンGO】GBLで「ガチ勢」が多い時間帯を避けたい!何時頃がベスト?
782:05/2210:53:22.56
体感で教えてほしいのですがガチ勢が多い時間帯っていつ頃でしょうか
784:05/2210:58:12.73
>>782 日付変わった瞬間
788:05/2211:17:50.69
>>782 朝〜昼 昼〜夜 夜〜朝 この時間は要注意な、ガチ勢ばっかりだから
-
-
【ポケモンGO】ロケット団幹部が個体値評価!ここぞとばかりにタマタマを評価させるGO民!
174: 2024/02/24(土) 10:01:43.58
いきなりクリフきたあああああああああああ
195: 2024/02/24(土) 10:09:00.88
個体値見たらクリフ出てきて草生えた
452: 2024/02/24(土) 12:45:50.72
他の大きさのセリフ持ってる人見せてくれないか
454: 2024/02/24…
-
-
【驚愕】ポケモンのカモネギについてとんでもない事に気づいた・・・・
1:2019/08/14(水) 22:38:54.311 ID:urH6NKAH0.net
ネギ持ってなかったらただの鴨だよね?
2:2019/08/14(水) 22:39:36.267 ID:cZiC0ZBma.net
ネギも体の一部やからのうなったら氏んでまうで?
3:2019/08/14(水) 22:39:43.066 ID:1GX/0qoQ0.net
じゃあ現実にいる生物…