【ポケモンGO】マスターボール実装は5月22日から!何に使うのが最適解?

『Pok?mon GO』にまもなく登場する「マスターボール」をお見逃しなく!
トレーナーの皆さん
皆さんが冒険の旅をしている中で、最高性能のボール「マスターボール」について聞いたことがあるかもしれません。「ルアーモジュール」で、レイドバトルの後で、「おさんぽおこう」で出会った、野生のポケモンを必ず捕まえることができるボールです。
『Pok?mon GO』のすべてのトレーナーの皆さんが、この「マスターボール」をまもなく使えるようになります。どんなポケモンを捕まえるときに使いますか?
シーズンのスペシャルリサーチ:「元気にGOだ!」
「シーズン10:ライジングヒーロー」期間の全体で挑戦できる無料のスペシャルリサーチが登場します!最後のタスクが解放されるのは、日本時間20...
関連記事
-
-
彡(^)(^)「ポケモンマスターズって可愛い女の子だらけなんやってな!ガチャ引いたろ!」
976:19/09/05(木)09:17:51 Rlb
はじめてガチャったらおっさんばっかだぞどうなってる https://i.imgur.com/QOZHW3V.jpg
977:19/09/05(木)09:21:39 kqK
>>976 モミさんおるやん! グリーンもおるやん! ツクシくんもおるやん!
985:19/09/05(木)10:28:57 o6A
…
-
-
【ポケモンGO】「おひろめ」の田舎事情
898: 2025/06/22(日) 15:11:23.55
田舎は最高だ
-
-
【ポケモンGO】7月の大発見のリワードを予想するスレ【達成感】
1:2020/06/11(木) 09:27:39.25
7月はカブトです おめでとうございます
2:2020/06/11(木) 09:53:02.89
ディアルガ、パルキア… レジでもええのに
3:2020/06/11(木) 17:58:18.38
大発見ナックラーさんは新作映画の宣伝員だお、タブンネということで次はモンメンさ…
-
-
ポケカテンバイヤー、2万の損で喜んでしまう
774: 2024/07/25(木) 18:28:30.81
お前らってパック開封とか興味ないの? シングル買しかしないの? 俺はポケカの開封に総額8万円近くも注ぎ込んできたけど、引き当てたカード達の買取価格(カードラッシュによる)の総額が6万5000円あって意外だった まぁ実際は…
-
-
フリーズドライ、フライングプレスみたいな技全然増えないな
24: 07/28(日) 16:50:26.98
フリーズドライも苦し紛れ感あるんだよなぁ・・・ 水→氷を半減にするくらいなら罰が当たらんのにそれすらしないでこんな技作ったくらいだから 虫→フェアリーを抜群どころか半減も現実的じゃないかもね
28: 07/28(日) 18:51:00.07
フ…
-
-
ポケモンで一番面白い作品はやっぱりwwww
1: 2020/09/11(金) 10:32:56.806
金銀だよなぁ
2: 2020/09/11(金) 10:33:26.247
初代でええ
3: 2020/09/11(金) 10:33:50.926
ルビサファ
-
-
【ポケモンGO】モノズデイまでに「メガシンカレベル」を2まで上げるべきポケモン
41: 2022/06/10(金) 07:25:49.71
モノズコミュ ギャラドス、ヘルガー、アブソルか
42: 2022/06/10(金) 07:54:08.46
ドラゴンだからメガリザX、デンリュウ、チルタリスでも可
43: 2022/06/10(金) 08:06:32.52
6/25 モノズ狩りアメXLボーナス ミュウツーレイ…
-
-
ポケモンルビーサファイアの思い出語ってけ!!
27: 2021/02/19(金) 12:38:55.02
雰囲気ゲーだよな
35: 2021/02/19(金) 12:39:56.57
海底洞窟とルネシティ見分け付かなくてわからなかったわ
41: 2021/02/19(金) 12:40:14.15
マボロシ島今日も見えんのう…
-
-
【ポケモンGO】伝説レイドに「カプ・コケコ」出現中!新技「しぜんのいかり」習得!
1: 2024/03/01(金) 07:38:40.84
【3月のイベント詳細が判明】 伝説レイド ・カプ・コケコ(3/1~14) ・レジアイス(3/14~21) ・カプ・テテフ(3/21~4/4) コケコとテテフは「しぜんのいかり」習得 ゲンシグラカイのレイドデイ開催 ・ゲンシカイオーガ(3/17) ・ゲ…
-
-
【ポケモン剣盾】受け構築使ってる側って楽しいのか?時間ばかりかかって辛くない?
832: 2020/11/18(水) 18:24:09.53
受け構築って使ってる側は楽しいんだろうか
839: 2020/11/18(水) 18:34:41.19
>>832 やってること初手ダイマ構築の真逆って思えば受けの楽しさわかるんでね? プレイングが一直線にならなくて都度判断求められて対戦が楽しい…