ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンGO】「20代女性」がポケGOやってるのはどう映る?

   

no title
565:01/27(月) 21:22:00.40
20代の女が1人でポケGOやってんのって変?
たまに人とやるけど基本的に1人でやってて、レイドとか行くとおじさんばっかりだしたまに女の人居ても複数グループでいるし…
去年のコミュデイ総集編なんかは有給とってホテルもとって都内遠征して満喫してる...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【ポケモンGO】神アプデ後に「PvPでやたらアプリが落ちる症状」

382: 2022/11/21(月) 07:12:18.29
勝ち確からめちゃくちゃ落ちる レジェチャレでこれはやる気が完全に失せるわ
386: 2022/11/21(月) 07:51:07.84
>>382 これって相手側が意図的になんかやってるんかね? 今日最後とどめ刺して勝ちって所でフリーズ負け3回喰らっ…

no image
進化して「想像と違う!」ってなったポケモンランキング第1位はwww

1: 12:41:07.017 ID:Cae0+Ljqd.net

ブニャット

2: 12:41:32.129 ID:ViaTMO0u0.net

テッポウオ

3: 12:41:46.533 ID:y3J/DsJj0.net

メガミュウツー

no image
【ポケモンGO】昔はデカいイベントは「チーム色対抗チャレンジ」で黄色が悲惨な目にあっていた

113:?08/04(木) 19:14:32.16色対抗か何かのイベントでいつも黄色足引っ張ってたな毎回謎の力でゴールしてたけど
106: 08/04(木) 18:30:29.47
>>105 でも何かのイベントでは明らかに黄色チームの頑張りが足りてなかったけど謎の力で爆盛りして達成したよな
109: 08/0…

no image
【悲報】ほくが考えた新ポケモン「ザ・デス」に勝てるポケモン、存在しない

1: 2024/04/19(金) 01:03:46.163
名前「ザ・デス」死ポケモン タイプ デスタイプ(ザ・デスだけの専用タイプ ゴースト、悪が抜群でノーマル、フェアリーが今ひとつ) 種族値 HP80 攻撃80 防御30 特攻55 特防30 素早さ130 合計580 専用技 じゅみょうをけ…

no image
【ポケモンGO】次シーズン「レジェンドポーズ:ヤーコン」のチョイスが謎過ぎる…シロナで良かったよな

741: 2023/05/30(火) 22:50:46.95
ポーズ&衣装 https://imgur.com/a/18BOgQ8

no image
【ポケモンUNITE】サンダー戦に勝って100点ぶち込んだ後、どう動けば良い?

536: 2022/01/04(火) 20:31:40.99
当方ソロ専でゴルサポ積んだルカよく使うんだけど、フリーザーとって100点決めたあとって敵陣ファームして追加点決めに行くのって微妙?やっぱすぐ戻った方がいいの?
544: 2022/01/04(火) 20:33:28.16
>>536 味方がすぐに戻って…

no image
【ポケモンGO】今アプデすると「直るモノ&発生する不具合」残像バグは消えるがゴプラのオート機能は消滅…?

30: 2023/07/17(月) 10:10:28.25
案の定ユーザー有利のバグ修正は早すぎで草 野生ポケモンの残像バグとゴプラ接続不良バグはいつまで放置してんだよ
42: 2023/07/17(月) 10:37:42.36
>>30 残族バグはなおってる アップデートしてオートスロー無効化かどっちか選…

no image
【ポケモンGO】レイド一覧更新!「イワンコ継続」「クリムガン復活!」

121: 2022/04/05(火) 09:24:44.51

no image
【ポケモンGO】プレパスが余りまくってる!リモパスに変換機能を望む声!【レイドパス】

140: 2020/11/06(金) 17:21:40.62
もうリモートパス以外まじで要らねーなこれ リモートパスもっとユーザーに撒いてくれ 人数揃わないとレイドできないんだよ
143: 2020/11/06(金) 17:25:53.83
緑レイドパス安売りのとき大量に買ったの処理したい…300枚くらい…

no image
ポケモンXYで一番盛り上がるシーン

1: 2024/10/04(金) 18:59:57.10
ない
2: 2024/10/04(金) 19:00:39.15
初のメガシンカ
4: 2024/10/04(金) 19:01:45.06
どこ行っても知り合いが絡んでくるから旅感がない