【ポケモンGO】PvP用の駒が全くない…「イーブイ100」をPvP投入するならオススメは?
好みによると言われればそれまでだが教えてくれると嬉しい
ちなみにハイパー、マスターいずれも駒は揃ってない

リーグへの参加計画の目途がないならニンフィア
とりあえ...
関連記事
-
-
【ポケモンGO】一番ジムガチ勢に効く「GBLポーズ」
659: 2022/02/16(水) 01:14:33.31
フラダリポーズとダンデポーズどっちにした方がジムおじさんが嫉妬するのかが最近の悩み
663: 2022/02/16(水) 02:58:09.83
>>659 おそらく遊び方が違う人なんだなとしか認識されないぜ 捕獲ジムレイドが主な人からするとポケゴは…
-
-
【ポケモンGO】人によって「ボックスが変わる」のいい加減にして欲しい
578: 2023/12/30(土) 17:31:05.20
俺は今これがあるな パス単価はボックスの中で最安値なんだろうけど薬が邪魔すぎる
579: 2023/12/30(土) 17:42:17.37
アカウントごとに売るボックス変えるの一体何の意味があるんだろうな 複垢だったら大体メイン垢にお得なボ…
-
-
【ポケモン剣盾】「エースバーン」って「ゲッコウガ」より叩かれてるけどそんなにヤバいのか?
5: 2020/07/18(土) 08:24:49.23
エースバーンってゲッコウガと何が違うんや?
11: 2020/07/18(土) 08:25:34.22
>>5 物理しかできんけど耐久高い ダイマックスと相性がええ
-
-
【ポケモンGO】「ぎんのおうかん」「きんのおうかん」実装が現実的に
493: 2025/03/15(土) 08:10:31.84
ぽけまぴ 個体値上昇に関するテキストデータの追加が確認されています。 ・単一ステータスの上昇 ・3つのステータスの上昇 ポケモン原作の「ぎんのおうかん」、「きんのおうかん」のような要素かもしれません。 ※実際の…
-
-
ポケモンの世界の科学力ってとんでもないよな
1:19/09/07(土)02:03:45 gaG
化学とかどれくらい発達してるんやあそこは
4:19/09/07(土)02:07:06 W2V
化石からポケモン再生したり人工ポケモン作ったりバイオテクノロジーはすごいことになってるな
5:19/09/07(土)02:07:37 19k
地方ごとに差がある感じはする
-
-
【ポケモンSV】ガチグマ欲しい人に朗報!ポケGOで6月4〜5日が満月だからそこで手に入るぞ!!!
37: 2023/06/02(金) 13:32:02.10
アルセウス送ったりHOMEに送ったりピートブロック探したり満月まで待ったりして苦労の末ようやく6Vガチグマを作れたぞわーい と思ったら5Vじゃねーか…まぁいいか
41: 2023/06/02(金) 13:59:17.90
>>37 過去に人を食ってそうなN…
-
-
【ポケモンGO】速成カップの存在意義、これの為だけに砂を注ぎ込むのは辛いが、注げばレート上げるチャンス
360: 2024/05/19(日) 06:51:50.14
ホントこの育成カップって意味わかんねーわ わざわざ砂を無駄に消費させるだけだし、そんなクソカップを後半にもってくるのも理解不可能
366: 2024/05/19(日) 08:20:29.14
>>360 前半とかに持ってきたらそれこそ砂注ぎ込み大会だ…
-
-
【ポケモンGO】11月5日の「復刻コミュデイ」に来て欲しいポケモン
621: 2022/09/20(火) 09:18:48.77
復刻は何来るかなー
625: 2022/09/20(火) 09:31:09.55
復刻はGBLで使用率高いの優先してそうだったけど最近御三家もコメパングロスも技復刻したからわからんな
754: 2022/09/20(火) 18:12:28.84
ってか復刻コミュ多分ダンバル…
-
-
【ポケモンUNITE】「0キル0アシ0ゴール」みたいな奴を強い味方で囲んで勝たせるのは正しい事か
203: 2021/09/25(土) 18:51:51.02
俺が10キル3アシスト150点取って勝ったけどさ 味方にいる1キル0スコアで10分間何をしてたか不思議なエースバーンを勝たせてしまうことは正しいのだろうか
215: 2021/09/25(土) 18:53:29.10
>>203 正しくないので明らかに足引っ張…
-
-
【ポケモンGO】大阪フェス、大阪行ったら何を食ったら良い?
229: 2025/01/09(木) 14:18:47.35
昔むかしから有名な食い倒れのまち大阪 いっぱい美味しいもんをたくさん食べてください 流行や人気のある有名なお店よりきっと安くて旨い楽しいお店もいっぱいあります。 また時間があるなら日帰りで奈良や京都、和歌山にも行ってく…