ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

「ピカチュウの”次”に有名なポケモン」←何思い浮かべた?

   

1: 2023/03/10(金) 23:43:40.131
リザードンだよな?
no title

2: 2023/03/1...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【朗報】ポケモン新作「ジラーチ」「ミュウ」「マナフィ」配布の大盤振る舞い!!!

1: 2021/11/16(火) 22:39:01.70

2: 2021/11/16(火) 22:39:16.28
これは嬉しい
3: 2021/11/16(火) 22:39:43.16
ミュウ配りすぎ
4: 2021/11/16(火) 22:39:55.76
ミュウ嬉しい

no image
ポケモンgoにそこそこハマってるんだがたのしい

1: 2021/01/04(月) 16:13:15.243
まだレベル31だけどほぼ無課金でこれだけパーティ集めたけどどう?
2: 2021/01/04(月) 16:14:01.959
てっぺん取れないソシャゲに意味あんの?
6: 2021/01/04(月) 16:17:07.887
>>2 まあどこかで諦めるつもりだけど…

no image
【ポケモンGO】3月の予定、まだ何も分からない…今夜のポケモンデイで発表か?

840: 2023/02/27(月) 10:10:47.70
3月のイベント予定はまだですか 455:?2023/02/26(日) 19:45:18.57457:?2023/02/26(日) 19:46:12.553月のイベント何も判明してなくて草

no image
【ポケモンGO】ロケット団イベントなのに「連日のゲンシレイド」で回復薬が枯渇中!

10: 2024/03/25(月) 18:02:58.25
お前ら水曜からのロケット団イベントに備えて明日はちゃんと薬を貯めこんでおけよ? このイベントが始まった途端に薬が絞られてるおじさんが大量発生するからな
459: 2024/03/27(水) 00:44:59.81
ロケット団イベント開幕!!
506:…

no image
【ポケモンGO】「オニシズクモ」デカすぎる!!!ジムに置いたらトレーナーの名前も隠れる

287: 2022/05/16(月) 20:45:53.40
オニシズクモジムの上にあるとクソでかいな 寸尺バグってない?

no image
【ポケモンGO】冬到来!おススメ冬のポケ活グッズ

496: 11/24(水) 20:16:49.00
今年もこの季節が来てしまった GOの雪背景は綺麗 547: 11/25(木) 01:56:31.31
タッチパネル対応の手袋買わなきゃ かわいいのないかな
550: 11/25(木) 02:18:28.53
多少ダサくても指出せる手袋の方がいいと思う
554: 11/25(木) 02…

no image
ポケモンを新作から順に旧作をやってく修行をしてるんだがwww

1: 2020/09/12(土) 02:52:51.599
HGSS神ゲーすぎるだろ リアタイでやればよかった
4: 2020/09/12(土) 02:59:08.673
連れ歩きがあるのってHGSSとピカチュウだけ?
5: 2020/09/12(土) 03:00:54.678
一応剣盾のヨロイじまで出来る

no image
【ポケモンGO】ジム「雑魚ポケ配置するな」vs「何置いても一緒だろ」

316:06/21 07:23:08.83?

ちょっと前からゴミポケ置くやつすげー増えたけどブームかなんかきてるの? マンダドサイ置かれた方がまだマシなんだけど PL高いやつもコラッタやらナエトルやら置きやがるジムやる気しなくなってきた せっかく落としても後続がゴミポケじゃすぐ…

no image
【ポケモンGO】「ミツハニー♂」「ヤトウモリ♂」進化出来ないポケモンの「FFF」

686: 04/19(火) 14:29:03.74
大事に残してるけどガチで使い道が無い
688: 04/19(火) 14:31:34.73
>>686 悲しみの化身 久しぶりの100!ミツハニー、使うとこあるんかな…? pic.twitter.com/V7J81gvxxk? 麻生沙月@ポケモン、とか (@satsuki_aso) April 8, 2022
689:…

no image
【ポケGO】「敗戦直後にポケモンGO」金メダリスト「入江選手」の鋼のメンタル

 金メダルを決めると跳びはねて喜んだ。表彰式後の会見では「大学いっぱいでボクシングは辞めるつもり」とサラリと言ってのけた。入江の天真らんまんな明るさは、過去の「ショッキング」な敗戦の後にも発揮されていたらしい。

 負け知らずだった入江が公式戦で初めて敗れ…