ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンSV】急所によく当たるマン「ランクマの試合を監視してる人が技が当たるか当たらないか決めてる」←草

   

163: 2023/02/20(月) 11:38:42.49
放電急所で確3が確2にズラされて麻痺って麻痺バグでトリル張れなくて負けたけどそれもポケモン
no title

394: 2023/02/20(月) 22:02...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
ポケカ専門カドショ始めました!みたいな奴バブル弾けてどうすんの?

1: 24/02/26(月) 14:14:24
在庫どうするんやろ
5: 24/02/26(月) 14:16:44
具体的にどう弾けたん
6: 24/02/26(月) 14:16:57
もう粉々や

no image
【ポケモンSV】レイドイベント「最強のミュウツー」みたいな超高難易度レイド

400: 2024/06/27(木) 21:13:23.72
SVのミュウツーレイドは使うポケモンに関しては答えが1つしか無かったしな 剣盾のミュウツーは本当に理不尽だったけど
401: 2024/06/27(木) 21:51:41.67
選択肢多かっただけ剣盾の方がマシ 最適解のミュウ一択で他はただの足手…

no image
【ポケモンGO】ひこうカップ、11月5日18時から開催!パーティはもう決まった?

155:2020/09/08(火) 23:28:27.65

赤緑世代だから、ヒジョット、オニドリル、ギャラドスでいくよ!

156:2020/09/08(火) 23:52:31.22

>>155 赤緑世代なら自色のシンボル使おうぜ 赤チームはちょっとキツいけど

158:2020/09/09(水) 02:49:40.14

オラわっくわくして…

no image
30歳過ぎたらポケモンできなくなる

1: 2024/09/16(月) 14:55:53.133
厳選に色粘り… そんな事やるくらいならVIPやってる方がまだ有意義になる
2: 2024/09/16(月) 14:56:29.554
学習そうちが全員につけられるとかゆとり化しすぎて萎えた
3: 2024/09/16(月) 14:57:39.298
>>2 育てた覚えない奴が…

no image
【ポケモンGO】中年軍団「このレイドボスの弱点なに?」「とりあえずボスゴで」←ワロタ

571:2019/10/09(水) 20:24:15.08 ID:5SKpt+1m0.net

近くでやってた中年軍団の「弱点何かな?ボスゴドラ出しとこか」に吹いてしまった

587:2019/10/09(水) 20:39:45.48 ID:5ouGpno90.net

>>571 ジムがバチバチしてるときに後から入るとハピ相手に踊ってるボスゴドラと…

no image
ポケモンGOの初動のブームってヤバかったよな

1: 2024/09/29(日) 03:17:51.66
あれぞ社会現象って感じ
2: 2024/09/29(日) 03:20:58.71
夜中でも大量に外に人おったわ
3: 2024/09/29(日) 03:22:18.91
楽しかったよな 夜中でも公園行くと人結構おった

no image
ポケモン「30年間コンスタントに新作出しました、人気維持してます」←これ何気に凄くね、DQはいつの間にか衰退してたのに

1: 2025/06/05(木) 18:41:15.90
年齢層キープの中でこのくらいが一番難しいのに

no image
小学生に戻って今の知識でポケモン無双したい

1: 11:20:11.236

でもよく考えたら当時から友達いなかったわ やめとこ

2: 11:20:43.373?

ポケモン無双はちょっと面白そうだな

3: 11:21:20.577?

今の小学生普通に努力値振ってるからなぁ

no image
【ポケモンGO】「ドサイドン」という伝説ポケモンキラー!対イベルタルでも大活躍!

6:2021/05/17(月) 13:27:13.51

YouTuber「イベルタル対策に初心者の方はエレキブルやジバコイルを強化しておきましょう」 今ピックアップ中のサーナイトの天候ブースト個体進化させれば良くね フェアリータイプアタッカーって数少ないから頭から抜けやすいのか?

10:2…

no image
ポケモンのねんりきとサイコキネシスって一緒じゃね?

1: 05:02:15.77 ID:Zp3CmXuR0.net

何が違うんや

3: 05:03:39.32 ID:Wr5zqttFr.net

とっしんとすてみタックルの違いと同じや