【ポケモンGO】今週末は「オンバットコミュデイ」予定空けとけ!【2月5日(日曜日)】
2月の「コミュニティ・デイ」では、おんぱポケモンの「オンバット」が大量発生します!

特別なわざ
「オンバーン」
イベント開始から終了5時間後までに「オンバット」を「オンバーン」に進化させると、特別なスペシャルアタック「ばくおんぱ」を覚えます。
ばくおんぱ
トレーナーバトル: 威力150
ジムと「レイドバトル」: 威力140
イベントボーナス
ポケモンをつかまえた際に獲得できる「ほしのすな」が3...
関連記事
-
-
【ポケモンGO】ワイ「レイド第1陣逃して参戦出来んかった…」←これより悲しい事ある?
884:2020/10/28(水) 20:22:41.66
たまにレイドやろうと思って近くに一陣で向かうけど成立しなくて帰る時の悲しみは来るものがある
886:2020/10/28(水) 20:29:18.32
>>884 それは本当悲しい 一陣に合わせて少し早めに着いてしまって待ってた時とか何してんだろうって…
-
-
【ポケモンGO】当方復帰民!「TL上げ」は今でも進化マラソンが鉄板なの?
183:02/10(水) 16:17:19.94
出戻り組でまだTL35も行ってないんだけどTL上げるにはやっぱりまだポッポとかビードル大量捕獲して進化させまくるのが早い?
187:02/10(水) 16:20:56.36
>>183 たまごを使ってレイドかな?
223:02/10(水) 17:24:47.07
>>183 ・XP2倍の…
-
-
【ポケモンSV】対戦で弱いポケモンにも意義を見出したい。レッツゴーの処理が早いとかそういうのでも良い
935: 01/25(木) 15:48:46.10
新ポケモンはみんなが実際に強い・実戦レベルかどうかは別として専用技や特性ばら撒いたりタイプや特性、技の組み合わせで独自性出したりしようとしてるのは良いんだけど 既存ポケモンの2世代連続リストラまであるなら出てくる既存ポケモン…
-
-
【ポケモンSV】次の世代にも引き継いでほしい今作の要素
867: /02/06(火) 23:10:58.31
10世代に全力投球するために9世代は踏み台として実験場にして細かい部分は手を抜きまくりましたって説を推したい
869: /02/06(火) 23:14:31.66
>>867 それで10世代が面白くなるなら全然いいけどな なんだかんだSVも楽しませてもらっ…
-
-
【悲報】ポケモンSV「テラピ節約術」レンタル登録の穴を塞がれる…
25: 2023/02/28(火) 01:29:39.91
それよりレンタル登録時の強制セーブによりテラピ節約不可になって対戦環境が終わったぞ
29: 2023/02/28(火) 01:31:12.77
>>25 テラピース関連のアプデ無かったんか? まじであのままDLCまでやるんか?
-
-
【ポケモンGO】ナイアンからメールで「ポケ活月間レポート」が届くww
122: 2024/08/01(木) 10:18:58.95
メールで7月のポケ活月間レポート来てて草
-
-
【ポケモンGO】情弱あるある「すごい技マシン」を普通に覚える技に使用。むしろレガシー技を消す
838:12/11(金) 22:01:22.51
凄い技マシンスペシャル凄いな。 シャドウミュウツーに かえんほうしゃ、きあいだま、れいとうびーむ、 10マンボルト、サイコキネシス、はかいこうせん シャドーボール、サイコブレイク選び放題だった。 (・∀・)きあいだまにした。
839…
-
-
【ポケモンGO】イングレス民が「ポケストの申請」の邪魔をする理由って何なの?
107: 2022/05/07(土) 18:21:50.53
地域掲示板って難しいんですかね、 ゲームのルールメーカーがWayspotにふさわしいと判断しても。 自分の申請で言うと6勝2敗3審査中、住宅地にあるから 居住地やアパートの外壁に近いところに設置されているのは 居住地や場所が不適…
-
-
【ポケモンGO】明日から新イベ「チームリーダーの決意」【2024/8/24(土)〜8/31(土)】
1: 2024/08/22(木) 19:40:48.49
?開催期間 8/24(土)7:00〜8/31(土)15:59 ?各チームがテーマのグローバルチャレンジが開催 ?チャレンジクリアでリーダーモチーフのポケモンと出会える ?限定7kmタマゴ、フィールドリサーチ など
-
-
【ポケモンGO】ポケモンGOって無課金でも相当遊べるよな?
481:01/12(火) 07:50:01.91
むしろ無課金でもここまで それなりに遊べるアプリないと思うけど
484:01/12(火) 07:54:47.41
リアルイベント2000円とか凄いわざマシンとか実質1200円ぐらいするようになって価格跳ね上がった感あってビビっとるが、 課金要素もあとから無…