ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンSV】ワイ、対戦相手のテラスタルが全然読めなくて終わる

   

1: 2022/12/21(水) 00:31:34.46
有利対面が不利対面に早変わり!
no title
8: 2022/12/21(水) 00:37:03.29
テラスタルくらいは公開した方がやっぱりええんちゃうかな
予測も立てられんと運要素デカすぎやろ

11: 2...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【ポケモンGO】ポケスト申請「記念マンホール」合否の鍵は設置数?多ければ多いほど不利に

276: 2021/11/06(土) 22:09:53.18
未だに記念マンホールが通らない 公園のプレートは諦めた
286: 2021/11/07(日) 03:44:02.96
>>276 記念マンホールは設置された数による 一点ものなら星5、10個とか100個とかあれば否認される 一点ものならその旨書いてる? …

no image
【ポケモンGO】スマホ4台の奴見たけどどうやって操作してるの?

486: 12:45:59.09

今日レイドしたら2台持ちの人居たんだけど、 複垢でしてる奴多いのか?

489: 12:48:37.67

>>486 剣客でいうと本差しに対しての脇差みたいなもんだろ 侍なら脇差もってないと逆に駄目だろ

600: 16:28:19.00 4垢作ったら格闘弱点は全部ソロ楽勝

no image
非公式の「野良ポケモンバトル」って相手トレーナー攻撃すりゃ圧勝するんじゃね

1:22:12:48 RKr

なぜ簡単なことに気づかないのか

2:22:18:16 Vvv

確かに

3:22:23:07 XoI

暗黙の了解やろ それか途中で相手に背を向けてはいけないのと同じ感じ

no image
【ポケモンGO】明日は黄金ルアーが自動発生「輝くリサーチデイ」が開催!【6月3日14時〜17時】

82: 2023/05/30(火) 22:58:39.52
https://pokemongolive.com/post/gold-research-day-2023?hl=ja 80:?2023/05/30(火) 22:56:09.86トレーナーの皆さん「輝くリサーチデイ」では、黄金よりも大切なポケモンたちが登場します!輝くリサーチデイ日本時間2023年6月3日(土)…

no image
【ポケモンGO】使われなくなった「ポケGO用語」

1:12/05(土) 18:30:09.69

泡マラソン

3:12/05(土) 19:29:39.41

ポケモンボール 年配者はモンスターボールのことを間違えてこう呼ぶ率が高かった

4:12/05(土) 19:35:36.13

まだやってるやついるの?という情弱の煽り

no image
【ポケモンSV】スグリって人気あるの?

296: 2024/01/01(月) 13:29:06.94
ゼイユと初詣いったらたのしそう おみくじで凶引いたときの反応みたい
312: 2024/01/01(月) 14:10:48.64
>>296 なんであんたが大吉でアタシが凶なのよ!! 交換しなさいよ!!(プルプル) とかやりそう
287: 2024/01/01(月) …

no image
【ポケモンGO】ルカリオ欲しいけどどうやって手に入れればいいの?

918: 09/28(火) 10:34:09.95
ルカリオ作りたいのにリオル1匹しかたまごから取れたことない  過去にレイドとかあった?
919: 09/28(火) 10:38:29.45
ないよ そのうちメガシンカするから待ってみたら?

no image
ポケモンってこだわりスカーフ持たせて一撃必殺当てれば圧勝じゃん

1:2019/12/14(土) 09:50:49.84

みんなもやろう

2:2019/12/14(土) 09:51:40.72

「がんじょう」で頃せますよ

3:2019/12/14(土) 09:51:54.03

普通の技で殴ってもそれで勝てるし

4:2019/12/14(土) 09:52:25.55

一撃技と急所やめて欲しい

no image
【ポケモンGO】レイドパス最安値ボックス

17: 2024/07/31(水) 21:02:01.95
こいつが最安値で良かったっけ?

no image
【ポケモンGO】「リサーチデイ」ポケスト少ない地域だとかなりキツくね

554: 09/03(土) 14:26:15.14
タスクイベントて都会と田舎との格差がどのイベントよりヤバくね?
558: 09/03(土) 14:38:33.39 >>554 田舎なら日頃から徒歩や自転車で裏道まで探して申請しないと… こっちは人口5000くらいの町だけど