【ポケモンGO】冬の寒さ対策「防寒着」どうしてる?〜安上がり防寒〜

26:01/08(金) 00:43:14.52
まだ始めて一年ちょいでさ、去年はまだ素手で我慢できたけど今年は凍りそうで厳しいのよね。参考にさせてほしい
【ポケモンGO】寒さで操作が出来ない人...
関連記事
-
-
【ポケモンGO】コロナ対策でイベント中止じゃなくて、レイド参加範囲広げたりで対策できるのでは?
269:2020/03/03(火) 08:55:38.69
バトルがメインになっていく流れはやばいな ズルックすら人によっては入手難しいのに コロナ対策ならレイド参加範囲広げればいいんだよ 1kmくらいに広げれば家からでもできるやん
326:2020/03/03(火) 09:28:22.14
>>269 いまや下位…
-
-
【ポケモンUNITE】編成事故を目の前にして捨てピするのは悪か否か
134: 2022/05/22(日) 20:10:54.76
正直捨てピはする方が悪いと思ってる 編成事故を覆す自信がないだけじゃん
136: 2022/05/22(日) 20:13:12.18
>>134 というかどんな編成だろうが勝てるときは勝てるしな 相手の編成も終わってることなんてよくあるし 放置と一緒…
-
-
アニメポケモン、記念すべき100話に達成!
1: 2025/06/20(金) 22:01:33.17
? ? #アニポケ 100話記念 特別イラストを公開! ? ? 成長し続けるリコとロイの特別イラストです! 第100話の放送、ありがとうございました! ライジングボルテッカーズが再集…
-
-
【ポケモンSV】「クリア後はランクマしかやり混み要素ありません」←これが今作の最大の問題
574: 2024/01/08(月) 23:39:52.67
バトルフロンティアなくてつまらんってのは俺もわかるし別にいいんだけどさ ポケモンはあくまでチャンピオンになるまでが本編でクリア後の伝説集めやサブストーリーはおまけじゃん? 本編+おまけ遊んだら満足して別のゲームへってのが…
-
-
【ポケモンGO】近所に新規で「セブンイレブン」が出来たがポケストにならない。ポケストになるタイミングは?
43: 2021/08/30(月) 15:40:05.46
すみません、8月26日(木)に近所にセブンが新規オープンしまして、てっきりポケストップが建つと思っていたのですが2021/08/30になっても一向に誕生していません。 スポンサーのポケストが建つまではある程度の期間時差があるのでしょ…
-
-
【ポケモンSV】特性「きよめのしお」「おうごんのからだ」はリーフガードや水のベールにごめんなさいしないとね
99: 03/10(日) 12:44:39.65
きょめのしおが出た以上他の状態以上にならならい特性も何らかの追加効果なきゃ不平等だろ SVは既存のポケモンの種族値も特性の上方修正がほとんどない手抜きだったし 明確な強化貰ったのエルレイド、ダーテング、エンペルトだけだし
101: …
-
-
【ポケモンGO】ジムよく崩してる人が居て、毎回その人だけ蹴り出し食らってる
322: 12/13(月) 21:32:11.46 ID:id3SZLjSM
同じチームでよくジム倒してくれてる人がいるんだけど粘着されてるっぽくてほぼ毎日その人だけ倒されて追い出されてる
340: 12/13(月) 22:49:38.76 ID:vIogeqmU0
>>322 先頭はやり過ぎると目立って恨まれそう
382: 12/14…
-
-
【ポケモンGO】ジム置き出来るポケモンの数が「20→12」に変更か?先日のアプデから
422:2020/07/13(月) 07:38:57
ジム置きBAN喰らったーー 12箇所しか置けない
428:2020/07/13(月) 07:50:14.90
>>422 20箇所から減ったのか
430:2020/07/13(月) 07:55:15.65
>>428 多分全員が12箇所になってる すごいアップデートだったわ
-
-
【ポケモンGO】SPリサーチ「ガラルの呼び声」進めて無くてサカキと会えない
89: 2024/10/10(木) 20:38:37.80
今ガラルの呼び声6だからヒードラン無理だわしんでくれガラルゆっくり進めてたのにロケット団と紐付けとか予想できないじゃん
90: 2024/10/10(木) 20:41:09.67
>>89 いや取れるか…ヒードランは
-
-
【ポケモンGO】4月のコミュデイは「バニプッチ」で確定、どうにも季節感が…
153: 2025/03/26(水) 02:01:07.61
2025年4月の「コミュニティ・デイ」:「バニプッチ」日本時間2025年4月27日14:00から17:00まで4月の「コミュニティ・デイ」ではしんせつポケモンの「バニプッチ」が大量発生!大量発生するポケモン「バニプッチ」が野生でいつもより多く…