【ポケモンGO】「レイド・したっぱ・ジム」を選んだ人が悲鳴!幹部と3回戦わないといけない…!
バトルリーグは2回だけ勝てばあとは負けてもランク5にはなれるからたぶん簡単にクリアできる

あああ、ここ見てから決めれば良かった!
関連記事
-
-
ポケモンでつるぎのまいとかをする意味がよくわからない者です
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 17:47:55.93 ID:VVNPEq+Ir.net
2倍になるわけじゃないんだからつるまいして攻撃するより2回攻撃したほうがダメージでかいじゃん
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/08(月) 17:49:15.79 ID:A/NtcBXV…
-
-
【ポケモンGO】初心者だけど回復アイテム無くて詰んでます…(´・ω・`)
287:11/03(日) 06:03:51.64 ID:VCngpcSB0.net
最近始めた者なんですけど回復アイテムの枯渇が本当にきつい 欠片は割と出るけどそこから回復する薬が出なさすぎて辛いです
288:11/03(日) 06:05:27.19 ID:dvRC8GpD0.net
>>287 薬きついならレイドで20人いたらロビーで…
-
-
外人「ゲーフリはサボってるだけ!俺でも簡単にポケモン作れる!」←えぇ・・・
1:2019/07/14(日) 18:53:29.10 ID:eNF6sz+jM.net
https://imgur.com/oDXGD5h.gif 外人「・・・」
2:2019/07/14(日) 18:53:46.82 ID:+XH4q29A0.net
で?
3:2019/07/14(日) 18:53:56.42 ID:ZOWVFgk2r.net
違和感すごいな
5:2019/07/14(日) 18:54:35.44 ID:Nwy…
-
-
【ポケモンSV】youtuberがやたら拡散してた「謎の黄色いゴリラ」
730: 2024/03/22(金) 14:23:23.12
結局DLCてもう追加ないんか?
734: 2024/03/22(金) 14:53:08.22
>>730 黄色のゴリラがどうのこうのって噂があるけど分からん
736: 2024/03/22(金) 15:12:19.52
>>734 あれなー どうなったんだろうね
-
-
名前が「キング」とか付いてるポケモンとか絶対強いだろ・・・
471: 10:15:58.45?
名前にキングついてるとか絶対強いだろ これで弱かったら失笑モノですわ
474: 10:18:16.90?
ヤドキング アクジキング キングドラ コイキング キングラー ニドキング ケッキング 大半が弱い気がしますが…
-
-
【ポケモンGO】新技「10まんばりき」コメパン・岩石砲に並ぶ壊れ技になるか?
5: 2022/10/18(火) 07:04:34.90
10まんばりき トレーナーバトル:威力100。 ジムと「レイドバトル」:威力110。
30: 2022/10/18(火) 08:47:18.75
>>5 ゲージ量次第か 50以下で神 55で技としては普通だがコミュデイ技としてはイマイチ それより上でやる価値…
-
-
【ポケモンGO】「ボール投げる前に逃走」ゴプラが先に捕まえた時の挙動に変化
679: 2024/04/20(土) 14:16:05.52
ん?今ボール投げる前に逃走されたんだが?? こんなの初めて見たんやけど結構あるの?
682: 2024/04/20(土) 14:21:55.44
速度BANの仕様変わって逃走がめちゃくちゃ早くなったっぽい? 速度制限自体は変わってなさそう
-
-
【ポケモンGO】本日18時から「フリーザー」が大量発生!【最大CP:1743/2179】
1: 2024/07/15(月) 11:31:50.03
本日のレイドアワー対象:フリーザー?弱点:いわなどメガシンカ(アメボーナス):メガプテラなど
-
-
【ポケモンGO】UMAの色違い「何戦ぐらいで出た?」気になる確率
823: 2021/09/23(木) 00:30:23.54
よっしゃ色UMA揃った
824: 2021/09/23(木) 00:33:59.59
>>823 すごい。いいなあ
830: 2021/09/23(木) 01:35:28.25
>>823 何匹目で揃った
835: 2021/09/23(木) 01:56:50.22
>>830 ユクシー5 エムリット20 アグノム5 …
-
-
【ポケモンGO】ポケGOのプレイ年齢層が「35歳〜64歳」という事実が発覚
933: 2023/11/21(火) 01:29:53.98
ロンドン NY 大阪
934: 2023/11/21(火) 02:04:24.04
>>933 年齢だとしたらやっぱり日本ってすごいなぁ 最初の赤緑世代が多いのはわかるけどおっさんおばさんは日本だけだ
938: 2023/11/21(火) 03:35:26.96
シンガポ…