【ポケモンGO】個体値「EFF」「FEF」「FFE」←この妖怪1足りない現象
関連記事
-
-
「君はポケモンでいったら岩・地面タイプだよね〜」←これ
1:2020/01/24(金) 04:49:02
強そうってことで受け止めてええか?
2:2020/01/24(金) 04:49:21
くさそうってことやぞ
23:2020/01/24(金) 04:56:32
>>2 むしろ岩とか無臭そう
-
-
【ポケモンGO】ミュウタスク「コイキングを進化させる」で詰んでる…飴を集める為に400キロ歩くしかない?
545: 12/30(木) 10:49:58.43
コイキングどこにいんだろほんと 季節的な問題なのか昨晩多摩川行ったけどおらんかったよ 昼ならいるのかな
546: 12/30(木) 10:51:10.36
>>545 ポケモン七匹捕まえるのタスク
547: 12/30(木) 10:54:11.54
>>546 そのおかげか一匹…
-
-
【ポケモンGO】未だに根強い人気の「砦草草PT」思考停止で勝率5割を保証!?
309: 2021/08/26(木) 23:04:13.14
考えるの嫌になって砦草草でやったら半分は勝ち越したわ エキスパ落武者2500台、、
310: 2021/08/26(木) 23:06:44.39
砦草草って今でも環境に左右されず思考停止で5割勝てる?
317: 2021/08/26(木) 23:16:40.21
>>310 カウ…
-
-
【ポケモンGO】有識者の「ジム配置オススメ順」がこちら!
869: 05/28(土) 18:45:33.65
9dbのジム防衛見つけたから見てたら笑てしもたわ なんやこれツッコミどころしかないやんけ もうまずミロカバの時点で配布ポケザルードぶっ刺さりや、その後ろのアシレラグもぶっ刺さり 二つ目もドサイアシレとかロズレぶっ刺さりやし 3…
-
-
【ポケモンGO】「メレシー」SCPがヤバい!あのギルガルド盾(未実装)に次ぐ5位に君臨!その上はハピラキと耐久お化け
21: 2023/07/25(火) 22:31:46.06
24: 2023/07/25(火) 23:01:04.97
メレシーとか言うクソ硬いポケモン出すならいまひとつとバツグンのダメージ量をもっと改善しろ バツグンなのに耐えすぎ いまひとつなのにダメージ入り過ぎは萎える 技2だけでいいから倍率変えろ…
-
-
【ポケモンGO】ポケモン知らなそうな「老人たち」がスマホ数台持って「伝説ポケモンが…イロチが」って話してるの見るとすげーって思う
6: 02/12(土) 22:37:31.23
なんでポケモンとかしなさそうな年寄りまでポケGOしてるんだよ
23: 02/12(土) 23:01:07.37
>>6 一時期ほどは見なくなったけど今でもたまに見掛けるね ただ散歩するより目的持てるから長続きするのかも
7: 02/12(土) 22:39:02.02
夫婦…
-
-
【ポケモンUNITE】恐怖!ソロなのに「勝率45%のデュオデュオ」のチームにぶち込まれる・・・!なお敵には55%のデュオ
891: 2022/03/02(水) 18:17:57.52
この世の終わりみたいなダブデュオに混ぜられたんだが懲罰マッチすぎないか? ちな相手のデュオ
895: 2022/03/02(水) 18:19:52.52
>>891 レートあげるとガOジ運ゲー+プリメ運ゲーが始まるからくだらねえんだよな …
-
-
ゲームとは逆でアニポケはBWが駄作でその次のXYは最高という風潮
800:?03/01(金) 04:49:50.31アニメのヤーコンは、地面対策のメロメロツタージャにキレるクソ親父だったなまぁ、結局相性有利なガントルに負けるんだけど802:?03/01(金) 05:14:20.82もともとポケモンアニメはタイプ相性を無視する展開多いけどBWは結構酷かった印象チャオブ…
-
-
【ポケモンGO】朗報「50勝でランク10!?」シーズン5はマスピカゲットチャンス!
34: 2020/11/10(火) 09:34:32.01
何勝したらランク10になれるの?
60: 2020/11/10(火) 10:16:15.44
>>34 50 今回は全員ランク10でマスピカもらえる
41: 2020/11/10(火) 09:47:30.64
ランク10最短50勝か、随分ハードル下げてきたな リトルカップでいけ…
-
-
【ポケモンGO】ポケGO始めたって上司に話したら懐かれて困ってるんだが!!!
1: 2021/12/31(金) 02:11:48.023
教えてくれるのはありがたいんだがガンガンルール詰め込んでくる おれは運動不足解消とか出かけるきっかけにいいかなって思って始めてマイペースにやりたいんだよ
2: 2021/12/31(金) 02:12:28.995
教わる機会ってあるか?
8: 20…