なんJポケモンGOフシギダネお疲れ部

関連記事
-
-
【ポケモンGO】『仮面の謎を解け!』ハロウィンスペシャルリサーチ内容一覧!
ハロウィン2021スペシャルリサーチ【仮面の謎を解け】1/4のタスクタスク内容ゴーストタイプのポケモンを40匹捕まえる ほしのすなx400ポケモンを9匹送る ヨマワルナイススローを49回投げる ハイパーボールx9個全タスク達成報酬デスマス4000XPナナのみ 9個2/4のタスクタスク内…
-
-
【ポケモンGO】アグノムだけ時間帯が合わなくてレイド出来ない(´;ω;`)
793: 2021/09/22(水) 22:22:17.00
アグノムって5時間6時間待たないと手に入らないの? 8000人待ちとかねえ
794: 2021/09/22(水) 22:25:04.23
>>793 一時間で4000人くらい進まない?
797: 2021/09/22(水) 22:28:18.82
>>794 何回か試したけど、1時間で…
-
-
ポケモンでもしジムリーダーなるなら何タイプがいい?
1: 2022/07/24(日) 08:26:40.784
サイドンとかバンギラスとかボスゴドラとかゴツゴツ怪獣っぽいのがいてカッコいいからぼく岩
2: 2022/07/24(日) 08:27:04.515
鋼
3: 2022/07/24(日) 08:27:33.564
炎
4: 2022/07/24(日) 08:27:35.550
悪
5: 2022/07/24…
-
-
【ポケモンGO】明日からイベント「初夏のまどろみ」バイザーを付けたケッキングも登場!【6月7日〜12日】
1: 2024/06/03(月) 19:17:29.74
【初夏のまどろみ】 ?開催期間 6月7日(金)10:00〜6月12日(水)20:00 ?バイザーをつけたナマケロが初登場 ?ネッコアラの色違い初登場 ?有料タイムチャレンジで着せ替えアイテム など https://x.com/PokemonGOAppJP/status/…
-
-
【ポケモンGO】そろそろ”冬のポケ活”準備期間「スマホタッチできるオススメ手袋!」
207: 10/26(火) 21:41:00.77
北日本の人って冬に歩いてポケゴするとき手袋グローブはどんなの使ってる? 防風の手袋グローブ使えば本州なら手が凍えずにプレイできるんだろうか スポーツデポで見てきたら3000円と安くないものなんで
213: 10/26(火) 21:52:38.23
>…
-
-
ポケモンの御三家で「草」選ぶともれなくストーリーが高難易度になるよな
1:2019/10/31(木) 18:10:34.734 ID:Te5GQmBidHLWN.net
わかる
2:2019/10/31(木) 18:11:21.319 ID:Ma2wvziyrHLWN.net
どうせ最初のジムの前にボックスに預けるからどうでもいい
5:2019/10/31(木) 18:15:17.425 ID:Te5GQmBidHLWN.net
>>2 それも結構楽しそうだな
…
-
-
伝説のポケモンの色違いってそもそもおかしいよな
1:2019/09/10(火) 23:53:49.862 ID:HSfM0NTQ0.net
伝説なのに二体以上居るのかよ
4:2019/09/10(火) 23:55:58.588 ID:M9fe032t0.net
たしかに
2:2019/09/10(火) 23:55:03.552 ID:+JkxA3mH0.net
異世界から持って来れば
-
-
【ポケモンGO】ジム置きの「カビゴン」技構成は何がベスト?
695: 12/28(火) 07:41:49.49
カビゴンの技って何がベスト?
696: 12/28(火) 08:00:43.84
>>695 ?おんがえし、?のしかかり
698: 12/28(火) 08:13:06.84
>>695 このスレでよく聞かれるが、 のしかかりでも充分強いが理想は恩返しがinじゃないのか?
699: 12/…
-
-
【ポケモンGO】「キュレム初回レイドアワー」ユーザーの様子!!「ボール当て難くない?」「大雨で画面が濡れて・・」
26:2020/07/08(水) 16:38:59.17
またレイドアワーでサーバー落ちるのかな
27:2020/07/08(水) 16:44:29.06
そこまでキュレム人気あるか?
28:2020/07/08(水) 16:48:29.81
今日初日だからな
-
-
【ポケモンGO】ルート機能改善「近くのルートに表示されてなくてもルートバッジからルート始められるように」
663: 2024/05/03(金) 19:37:59.17
そういや、ようやく近くのルートに表示されてなくてもルートバッジからルート始められるようになった 開始地点でバッジから始めるってやっても遠すぎるため言われ続けてたけど 久しぶりに自分で作ったルートを歩けた
665: 2024/05/…