ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【!?】ポケモンBDSP「主人公とムクホークが合体」するバグが発覚!

   

260: 2021/11/29(月) 18:15:36.08
チャレンジ精神◎

download

267: 2021/11/29(月) 18:16...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
好きなポケモンが未だ新作剣盾に内定出とらん奴おる?w

1:2019/07/12(金) 16:42:27.54 ID:/D09uRE+0.net

ワイはサーナイトとクチート内定しとるからもうどうでもいいけどなwwwwww

2:2019/07/12(金) 16:43:56.64 ID:CPlWUiKT0.net

ワイはクチートでたからアメモースだけや後は クチートってヤミラミとバージョン別で出るんか…

no image
【ポケモンGO】本家みたいに「技の数が4つ」になったら面白そうじゃね?

910:2020/09/04(金) 20:27:01.42

ミュウツーはシャドボがよかった場面ときあいだまがよかった場面がガチで半々くらいあるからマジで悩む なんだったら、ほうしゃやれいビがほしかった場面も

912:2020/09/04(金) 20:31:03.93

本家みたいに技4つ使えるようになったとし…

no image
【ポケモンSV】「ガチグマ」さん種族値だけ見ても無駄が無さ過ぎて下手な伝説よりも強い

664: 2023/07/19(水) 11:55:15.31
メガガルーラと同じで根性ガチグマ使わない時点でかなりのディスアド火炎玉発動した一ターン目からダメージ入るべきやろ
665: 2023/07/19(水) 11:59:00.62
ガチグマの使用感に近いのはメガヘラクロスだと思うけど、襷や身代わりを…

no image
ポケモンっていつ頃からか「寄り道要素」なくなったよな

1: 2020/11/07(土) 05:29:23.17
ただの一本道
3: 2020/11/07(土) 05:30:09.80
なみのりやかいりき覚えたからあの先行ってみようとかそういうのも楽しいのに
8: 2020/11/07(土) 05:31:54.22
の割にカレーだの、ブラッシングだの無駄な要素増やしすぎ

no image
ポケモンで一番影が薄い奴「フィオネ」

1: 11/04(土) 21:42:32
マナフィでさえ怪しいのに
2: 11/04(土) 21:43:13
ケイコウオだぞ
3: 11/04(土) 21:43:36
>>2ケイコウオはポケカやってる奴は大体知ってる説

no image
【ポケモンUNITE】沼だらけのランクマ、沼を抜けるのはどのランク帯?

37: 2021/07/31(土) 18:53:37.94
サポート1「上行きます」 サポート2「上行きます」 サポート1「下行きます」 サポート2「下行きます」 サポート1「上行きます」 サポート2「上行きます」 レディ……ゴー!
100: 2021/07/31(土) 19:10:05.61
>>37 サ…

no image
【ポケモンGO】こちら後発組だがメガラティアスに人があまり来なくて詰んでる

98: 2024/12/21(土) 13:34:40.48
ラティアス人気なさすぎる4垢突っ込んどきゃ大抵2〜3人はほいほい入ってくるのに不動すぎる そして再突入の手間だるいから10人くらいにならないとやりたくねー
102: 2024/12/21(土) 19:00:23.25
>>98 ラティアス硬いから10人でも6…

no image
本編でロクに活躍してないミモザさん、ポケカで120万円で落札…

1: 2023/03/07(火) 07:10:53.50

3: 2023/03/07(火) 07:11:22.32
ナンジャモとか200万くらいいきそうやな

no image
【ポケモンGO】「御三家ポケモンの特別技」を習得する機会が久しぶりに登場!【7月9~10日】

638: 2022/07/02(土) 09:58:00.42
御三家に特別な技取得くるーー やっとヒトカゲ進化できる
639: 2022/07/02(土) 10:21:27.11
>>638 ま????? ソースどこ?
640: 2022/07/02(土) 10:30:47.29
>>639 みんぽけ 【バトルウィークエンド】ウルトラアンロッ…

no image
ポケモンGOを始めたばかりの頃の思い出

1:01/07 18:15:38.12

なんかある?

2:01/07 18:16:15.51

iPhoneでの配信遅かった

4:01/07 18:16:28.97

>>2 そうやっけ

23:01/07 18:21:15.70

>>2 同じやろ

36:01/07 18:24:03.33

>>23 Androidが先行配信だったんや、あの時は数時間が長く感じた

53:0…