【ポケGO】今更聞けないあれこれ!ジム「バトル中なので配置できません」←この仕様
自分がジムを攻めてる時はバトル中なのに、守り側のポケモンが追加で配置されるのは何で?
関連記事
-
-
【ポケモンUNITE】バンギは近い内にナーフ確定?こいつのせいでピックに幅が出ない
265: 2022/08/18(木) 11:30:42.48
13バンギ君が13ゲンガーと12ルカウッウプクリンのサンダーラッシュ終わる前に4対1で全滅させてる動画流れてきて草 こいつさっさとナーフしろよw
97: 2022/08/18(木) 07:59:30.15
バンギはナーフ間違いないだろうししばし待て
18…
-
-
【ポケモンUNITE】スーパー持ち物強化キットが1個余ってた!今の強化おススメアイテムは?
598: 2022/01/06(木) 10:55:11.23
持ち物最大レベルにしてくれるアイテム最後何に使えばいい?お助けバリアと気合いの8巻はレベル30にした
601: 2022/01/06(木) 10:56:22.89
>>598 ゴルサポ
603: 2022/01/06(木) 10:57:40.55
>>601 20レベルじゃだめ?
-
-
【ポケモンUNITE】亀にもサンダーにも寄らない奴が「ロトム」に対してだけは張り付く謎の現象
462: 2022/05/10(火) 00:54:18.95
亀集合か沸く前に待機できるやつ滅多にいないのにロトムは一直線にみんな集まっていくのまじで意味わからんわ 最近始まったことでもなんでもないけど野良だとロトムの集まりは本当いいんだよなその割りに流れてくるのスルーしたりする…
-
-
ワイの考えたポケモン、「ナマズノカミ」に勝てるポケモン、存在しない
1: 2024/02/10(土) 15:26:58.14
ナマズンの進化系です タイプ みず・じめん 種族値 HP 150 A 90 B 80 C 120 D110 S 50
2: 2024/02/10(土) 15:27:09.78
特性 ナマズの底力 効果 相手が自分の弱点技を持っていた場合分かる。 くさタイプの技を受けると威力…
-
-
【ポケモンSV】最強カメックスやり忘れた…また復刻あると思う?
570: 2024/03/13(水) 12:50:11.62
カメックス最強レイドやり忘れたーまた復刻あるかな?
-
-
【ポケモンSV】発売1周年を記念して、オリジナル短編小説「きみと雨上がりを(著:武田綾乃)」が公開!
121: 2023/11/10(金) 17:54:41.22
100: 2023/11/10(金) 15:59:25.17
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5e8f8ec60c07b225d6b61303fcd402df52ef8f2 「きみと雨上がりを」は特設ページで無料公開中のほか、 ポケモンセンターでは冊子版の配布も実施。6,000円以上(…
-
-
【ポケモンGO】未だ根強いジム置き常連「バンギボスゴ信仰」
651:11/03(日) 16:30:52.81 ID:Lu4Z5FBvp.net
なんでお前らってジムにバンギラスとボスゴドラ置くの好きなん? CP3000のこいつらよりCP1300のフワライド置くほうが面倒なのに
654:11/03(日) 16:32:34.44 ID:f+DMn+ODM.net
>>651 それは老害(無知)だから気にしちゃだ…
-
-
【ポケモンGO】対戦中フリーズ負けした件でポケGOの問い合わせにボロクソ文句を送った結果www
ポケGO内のお問い合わせからボロクソ文句書いて送ったら、一応返信あったぞ 不満ある奴は文句言ったほうがいいんじゃねぇか? 改善するかは別として一応AIじゃない人間から返信あったし、声が増えれば少しは危機感持つだろ
350: 19:06:27
>>197 「お詫び」とか「…
-
-
【ポケモンSV】カジュアルでTOD狙う奴…どんだけ暇なの
710: 2023/10/12(木) 05:29:13.39
カジュアルでTOD狙う奴どんだけ暇なんだよ…
711: 2023/10/12(木) 05:33:36.35
よっぽどランクマで負けるのが怖いんやろ
712: 2023/10/12(木) 06:26:53.72
todとか露悪的な輩しかやらなかったのに今では攻略サイトでも立派な…
-
-
【ポケモンSV】そのうちやりそうな事「タイプ3種類」「特性の複合」
375: 2024/03/12(火) 10:45:37.35
そのうちポケモンも2タイプでは差別化に苦しくなって3タイプ複合とかやり出すんかな・・・
376: 2024/03/12(火) 10:46:50.70
ダダリンみたいな特性でお茶濁すだけだろ
378: 2024/03/12(火) 11:01:34.51
そろそろ特性を各々で…