元・ポケモン界の主人公:ガブリアスさんの思い出
関連記事
-
-
両刀で無駄種族値のポケモンは小学生がどんな技使っても何とかなる感を出す為の措置
49: 06/10(月) 18:20:27.03
ミュウツーはA110 カイオーガはA100 ディアパルはA120 レシラムはA120 ゼルネアスはA131 Aを削って他に回せよと言いたくなるけど、技の特殊物理気にしない小学生向けに何やっても火力出るように調整したのかな
50: 06/10(月) 18:28:…
-
-
【ポケモンGO】格闘タイプのジムアタッカーで今一番DPS高い奴は?
104: 2025/04/25(金) 13:15:48.06
ルカリオよりテラキオンの方が早いって、はっけい実装前の話だろ もうずいぶん前になるわ
114: 2025/04/25(金) 14:45:18.71
CPの仕組みをよく知らないんだけど、ルカリオってテラキオンとかよりCP低いじゃん なのに強いのはなん…
-
-
【ポケモンGO】効果抜群タスクの横のジムに「ミカルゲ」を置くという嫌がらせw えっ?マジで弱点知らんの?
99: 2022/06/12(日) 15:44:38.74
効果抜群タスクの横のジムにミカルゲ置いた奴出てこい 格闘弱点じゃなくてジジババが困るだろ
102: 2022/06/12(日) 16:20:59.48
>>99 思考停止でハピラキフェアリーいれば他は適当でいいだろって何年も思ってたけどそういうのもあ…
-
-
【ポケモンGO】対戦数500回でレジェンド達成!今期、この時期にレジェンド達成は真の猛者
148: 2023/10/08(日) 10:09:44.88
自分の中で過去最速レジェンド達成した ハイパーハガネールを育てて本当に良かった
158: 2023/10/08(日) 10:58:37.36
>>148 700戦以下でレジェは元々強いやん
167: 2023/10/08(日) 11:28:45.57
>>148 連勝もすごすぎる。…
-
-
【ポケモンGO】ロケット団、格闘タイプ団員はワンリキー、マクノシタ、ドッコラーの闇鍋!
632: 2024/08/07(水) 21:48:09.92
ドッコラーしか狙うもん無いな レイドもズガイドスぐらいか
645: 2024/08/08(木) 09:38:58.51
ドッコラーは案の定絞られてる? 飛行団員から初手アーケンでゲットチャレンジもしっかりアーケン 2番手ムクバードだったからこっ…
-
-
「メガシンカ」と「ダイマックス」どっち好き?
1:2019/12/13(金) 09:24:19.855
俺はメガシンカ だって普通のバトルで使えるから
2:2019/12/13(金) 09:25:09.706
ダイマックスってキョダイマックスだったのか メガシンカのほうがよくね? ダイマックスとかクソすぎて草
4:2019/12/13(金) 09:25:45.499
ダイ…
-
-
ポケモンGO「ゲームを通じて現実でも新たな出会いを見つけましょう」←これ
419:2019/10/30(水) 22:54:01.32 ID:lAfv1vKO0.net
こんなゲームにまじになってどーするの? 友達作りのためのゲームでしょw
420:2019/10/30(水) 22:54:41.20 ID:jOJrwXtNM.net
>>419 ゲームが無くても友達は作れるぞ
423:2019/10/30(水) 23:00:36.24 ID:DLmQ6Iz…
-
-
僕「昔集めてたポケカここにあったよね?知らない?」 かあちゃん「そこにないならもう捨てたわよ」 僕「?」
1: 2023/09/18(月) 00:40:32.108
僕「?????????????????????????????」
2: 2023/09/18(月) 00:41:19.866
そこはお前の家じゃないからな 人の家にずっと置いてたら捨てられるのは当たり前
6: 2023/09/18(月) 00:45:36.679
>>2 ち…
-
-
リアルで受けたら一番痛そうなポケモンの技www
1:2020/02/06(Thu) 10:03:13
何
2:2020/02/06(Thu) 10:03:27
カミナリ
3:2020/02/06(Thu) 10:03:36
ハサミギロチン
4:2020/02/06(Thu) 10:03:43
じごくづき
-
-
【ポケモンGO】「特定者蹴り出し」「白ジム」ジムガチ勢の異常行動
277: 03/24(水) 14:00:18.36
たまに話題になる蹴り出し?イライラするね 私がジムを倒してポケモンを置く→すぐに倒されるが、何故か空のジム→もう一度置く→(自分が)倒される しばらくするとジム成立(自分と同色)このパターンが多め
279: 03/24(水) 14:30:2…