ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

初代ゴローニャとかいう幻のポケモン

   

no title
1:2020/06/11(Thu) 09:55:59
こいつだけ一人プレイだとどうあがいても見ることができない模様
2:2...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
【ポケモンSV】追加された新ポケモンの種族値一覧!

145: 2023/12/14(木) 12:03:32.56
ネタバレ注意 種族値 テツノカシラ 90-72-100-122-108-98 未来テラキオ 90-120-80-68-108-124 タケルライコ 125-73-91-137-89-75 古代エンテイ 105-115-121-65-93-91 カミッチュ進 106-80-110-120-80-44 ブリジュラス 90…

no image
「ゴーストポケモン」とかもおるしポケモンって死ぬのか死なないのかよくわからんよな

1:14:31:13 nef

死ぬのは描かないけどお墓や幽霊はいるンゴはもういいやろ

2:14:31:28 T4p

ラティオス死んだで

3:14:31:54 nef

>>2 死んだんか?

no image
【ポケモンSV】改造ポケモンを平気で使う奴

252: 2023/09/08(金) 12:48:50.72
SVから始めた俺は皆が改造、外国産を毛嫌いする理由がよく分からん 俺なんかマジカルでマスボとパッチ集めてるよw
253: 2023/09/08(金) 12:54:14.28
寧ろ改造毛嫌いしない理由がわからん

no image
【ポケモンGO】「ニャースの気球」が飛んでこない問題!確率低い?

39: 2021/10/02(土) 17:05:13.43
2日目なのに1回もロケット団の気球こねーぞ
50: 2021/10/02(土) 18:08:16.48
>>39 うちも来ない、アップデートしてないからかと思ったけど最新のバージョンだった
48: 2021/10/02(土) 18:05:27.95
またノーマルロケット団員が…

no image
【ポケモンSV】「最強のバクフーン」が襲来決定!4月14日〜17日に第一回が開催!

1: 2023/04/10(月) 10:21:22.10
『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の★7の黒い結晶のテラレイドバトルに「最強のバクフーン」が襲来決定! ゴーストテラスタイプで、強力なポケモンだよ! 出現予定の期間など、ゲーム内最新情報はこちら! https://t…

no image
【ポケモンGO】ポケモン剣盾記念に本日コミュデイ後にガラルポケモン登場か!?ニュージーランドではガラルマタドガスが出現!

1: 2019/11/16(土) 10:20:54.04 ID:6E2Fd2HQd
ニュージーランドで発生
2: 2019/11/16(土) 10:28:54.95 ID:/KdttPxm0
マジ?
3: 2019/11/16(土) 10:32:45.79 ID:nJHDrD580
日本ではカモネギにしてくれ!

no image
プリンとかいう何故かスマブラ皆勤賞のポケモン

1:20/04/12(日)15:10:48 hvo

どこに需要あんねん

2:20/04/12(日)15:11:09 hEa

かわいい

4:20/04/12(日)15:12:12 W6l

確かに謎ではある

5:20/04/12(日)15:12:15 ELe

いっときアニポケでも 歌って皆を眠らせて顔に落書きして帰ってく準レギュラーだったから

no image
【ポケモンGO】ポケスト案件、企業があちこちに立ててるこの看板。申請通りますか?

16:2021/02/24(水) 11:41:29.32

皆さんに聞きたいんだけど、こちらは承認基準満たしていると思いますか? 小浜市にある不動産投資が町のあちらこちらに掲示して回ってるらしいんだけど、作りからして某地図屋があちらこちらに掲示して回ってる地図の類と同じものな…

no image
キッズの頃って特殊と物理の違い理解してた

946: 07/09(火) 23:38:53.34
水タイプだからミライドンださなきゃ…うおおお!嫌な音!剣の舞!イナズマドライブ!
947: 07/09(火) 23:51:01.41
つるまいつぶてのアルセウスを何度も見てるけど、あいつらマジで物理と特殊理解してないのか
949: 07/10(水) 00:41…

no image
【ポケGO】30秒ルールはむしろ「初心者向け」今まで勝てなかった人が勝てる様に

834:2021/04/02(金) 15:25:39.86

別に30秒になって勝ててるわけじゃないけど 単純にこっちのほうが面白いからずっとこれで良いわ。これに慣れたら60秒だとつまらなくて辞めるかもしれん

863:2021/04/02(金) 17:32:26.48

>>834 出し負けで後追いされ続けるのムカつく…