【ポケモンGO】ジム置きに「ソーナンス」って強いの?ハピラキに強い格闘を止める格闘ストッパー
どこみてもソーナンスおるわ
YouTuberか誰かがソーナンス置き広めたんか...
関連記事
-
-
【急募】水と草を無効と半減以下で受けられるポケモン
1:2020/05/11(月) 04:33:18
どっちが無効でもいい
2:2020/05/11(月) 04:33:53
草単タイプ
4:2020/05/11(月) 04:34:31
>>2 無効じゃないからだめ
-
-
映画「ミュウツーの逆襲」「ルギア爆誕」「結晶塔の帝王」←こいつらの完全無比感www
4:2019/12/08(日) 23:04:52.16
最強の布陣やろ
3:2019/12/08(日) 23:04:31.78
水の都の護り神は!
7:2019/12/08(日) 23:05:09
>>3 格落ちや
323:2019/12/08(日) 23:37:49.16
>>3 これ
-
-
【ポケモンSV】タイプ2つの複合技、フライングプレス以降全然出ないな!?フリドラはちょっと違うし
574:?2023/10/04(水) 11:53:00.28そろそろ技の方にもタイプ二個つけてくれないかなあ576:?2023/10/04(水) 11:55:25.57>>574フライングプレス「呼んだ?」575:?2023/10/04(水) 11:53:15.72水とかフェアリーとか鋼とか何個あっても足りないやつと余りまくるやつの格差がすご…
-
-
【悲報】ポケモンGOワイ、ズガイドス250匹捕まえて色違い無し・・
207: 2021/07/30(金) 18:25:34.56
色違い全くでない タテトプスは3体目だからおれのアカウントはタテトプスタイプなのかな
220: 2021/07/30(金) 19:18:17.99
>>207 その捕獲率、ゴープラとかでしょ? 逃げられてんじゃない?
-
-
【ポケモンGO】「すべて違う種類のポケモン使ってレイドで勝つ」のタスクが進まない…
947: 2023/08/20(日) 22:40:46.29
"すべて違う種類のポケモン使ってレイドで勝つ"のタスクが進まんわ 同じポケモン入れてなくても進まんからソロでやれって事かな?
951: 2023/08/20(日) 22:59:35.58
一度全滅して入り直した時に同じポケモンが紛れてた可能性
-
-
ポケモンGOの「ポケモンゲット判定」ボール揺れる仕草は演出で投げた瞬間には決まっている
1: 03/30(火)13:45:13
原作と違いポケモンにモンスターボールが当たった瞬間に決定している模様揺れるのはただの演出
2: 03/30(火)13:45:38
え、ゲームだしそんなん当たり前じゃね…
-
-
【ポケモンGO】第3回おひろめ(カビゴン)を終えて「これ田舎の方が有利じゃん!」「3か所しか置けないの位置偽装対策?ジムにも適用しようぜ」「次はニョロモかな?」
261: 2023/07/16(日) 20:05:35.76
よし初の1位メダルゲット
270: 2023/07/16(日) 20:20:43.31
3箇所1位で特殊ルアー全種、ふかそうち、おこうx2、15000XPとか他にももらえたわパスは無かったけど
271: 2023/07/16(日) 20:21:56.24
2回1位でどっちも同じポケス…
-
-
ポケモンって人間どもにいいようにこき使われて頭にこないの?
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/16(木) 16:50:24.146 ID:1Yt36j8l0.net
普段は変なボールに閉じ込められてさ 蜂起しろよ
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/07/16(木) 16:50:52.114 ID:ePMl8DxP0.net
まるで社畜ですね
3: 以下、\(^o^)/…
-
-
【ポケモンUNITE】急募「無言・中央被せ・つまみ食い・上の守護神」という役満地雷が出た時の対処法
358: 2021/08/19(木) 17:25:34.46
中央被ったらどっちか譲ろうよ大人でしょ
369: 2021/08/19(木) 17:31:57.72
>>358 ワイハピナス、仲裁の中央行きます頑張ろう! 大体どっちか折れる どっちも折れたらワイが中央や 303: 2021/08/20(金) 14:34:58.49
無言で…
-
-
【ポケモンUNITE】!?アジア大会決勝で「中央ニンフィア」
447: 2022/05/08(日) 18:58:19.88
アジア大会中央ニンフgf進出してて草、普通にチョッキ持ちいるしレベル高いのか低いのかわかんねえ
454: 2022/05/08(日) 19:02:09.62
>>447 チョッキゴツメ軽石あたりって馬鹿にされがちだけど使ってみると案外悪くないんだよなあ…