【悲報】ホウオウ、ルギアに人気投票で3倍の差を付けられる
関連記事
-
-
【ポケモンGO】現在おひろめの「XXLストックしてた奴の勝ち」みたいなの古参有利過ぎてライト層置いてけぼり
766: 2024/05/26(日) 21:39:01.93
さぁ次からはXXSだろうな
767: 2024/05/26(日) 21:50:33.21
XXSはやらんよ 557: 2024/05/26(日) 21:14:12.57
当日取れたやつ限定にしろって声があるのに手持ちストックとシーズン変わるとまたリセットされて置けるとか 古参の…
-
-
【ポケモンGO】GBLシーズン10は11月30日始動!「通常スーパーとSLリミ」どっち潜るのが正解?
997: 2021/11/27(土) 13:37:46.36
ところでお前らシーズン10のスーパーとリミックスどっち潜るんや? お前らの嫌いなクイン出禁やぞ後カウンター族が軒並出禁でなかなか面白そうやな 3: 2021/11/27(土) 08:22:27.53
スーパー通常とリミックス迷う
4: 2021/11/27(…
-
-
ポケモンXYはアニメは凄かったけどゲームの方が記憶に残らない
406: 03/10(日) 20:29:07.82
XYのアニポケ初めて観たけど設定の掘り下げとかないのか?
407: 03/10(日) 21:34:13.98
ジガルデの形態変化がストーリーに入ってるのはアニメか ポケスペみたいな漫画も触れてそうではあるが
478: 03/14(木) 08:31:56.02
XYってア…
-
-
ポケGO最近復帰してTL25なんだけどレイド参加しても邪魔扱いされない?
213: 11:07:06.57 ID:MKLWX0AKd.net
最近復帰したけどもうレベル40以上が当たり前なんだな レイド挑んで見たらわしだけ25レベで恥ずかしかったです
215: 11:10:36.59 ID:aQk/h1GWd.net
>>213 別に恥ずかしくないだろ頃すぞ
224: 11:37:15.08 ID:JSRnJpfra.net
>>…
-
-
【ポケモンGO】ポケスト申請が通って「家スト」が誕生!申請したモノは?
297: 09/14 14:45:15.56
4月に申請したポケストップが 今日から運用開始、これで家からストップを回せる 298: 09/14 14:50:46.41
いいなあ 去年の11月に申請したけどうんともすんともない
300: 09/14 14:55:06.14
>>298 アップグレードした?
311: 09/14 15:…
-
-
ポケモンGOやってるけど「寒さでボール投げれない」んだがw
504:14:37:08.68
悴む手で一生懸命投げてるのに届かない
505:14:38:05.92
>>504 詩的ね
510:14:51:12.40
>>504 届け君の思い 寺ちゃんに
-
-
【ポケモンUNITE】友達を「マスターまで引率したい」が「エキスパ」が地獄過ぎて泣きたい…
16: 2022/05/22(日) 18:15:44.86
最近始めた友達介護してるんだがエキスパで当たるプリメバケモンユナイトすぎてマスターにあげられないんだが マスターまで一人でやらせた方がいいか?
19: 2022/05/22(日) 18:17:45.66
>>16 介護すんな 迷惑だし友達のためにも…
-
-
【ポケモンGO】エッグ・キャッチモン、ゴプラのバッタモン達。使い心地はどうなのか?
81:2021/04/24(土) 14:09:09.42
今までゴプラしか使ったことがなかったのてすが、オートキャッチ1か2の購入を考えています 違いは本体の大きさとバッテリのもち、防水位のように思えます みなさんのおすすめはどちらですか?
83:2021/04/24(土) 17:46:02.15
>>81 オ…
-
-
なんでも好きなポケモンを一匹もらえるor1億円
1: 2025/05/25(日) 00:23:50.193
どうや?
2: 2025/05/25(日) 00:24:29.710
サイドンと暮らせるなら1万億円払う
4: 2025/05/25(日) 00:25:28.937
>>2 そんなにサイドン好きなんか?
3: 2025/05/25(日) 00:25:14.539
そんなボタンはない
-
-
【ポケモンUNITE】敵が「BD」してきた場合放置で良いの?迎撃した方がいいの?
105: 2022/01/12(水) 12:08:07.26
BDって近くにいても無視が良いのか? なんかそばのファースト来てると戦って味方もつられてきちまう
109: 2022/01/12(水) 12:10:10.82
>>105 フリーザ戦開始直後のBDなら基本無視で良いけど キル出来そうならキルするのがベスト…