ポケモンだいすき!

ポケットモンスター最新情報まとめサイト

*

【ポケモンGO】毎日宗教施設のギフトを送って来る奴が居る、めっちゃ怖い

   

no title
641:2019/11/24(日) 03:49:04.86
毎日創価O会のギフト送ってくるフレの相棒がスリーパー何ですが
これヤバいですか?
651:2019/11/24(日) 04:18:53.31
>>641
相棒のニックネーム池田大作か人間革命にしようぜ
657:2019/11/24(日) 0...
---省略されました。続きはこちら---

 - ポケモンまとめ, 徒歩のポケモンまとめブログ

  関連記事

no image
ポケモンレジェンズZAの追加情報がここまで全く出て来ないの異常事態じゃないの?

868: 2024/09/28(土) 19:01:19.49
一番欲しいのはZAとかSwitch2の詳細なんだが今月はもう駄目そうですね… イャンクックやババコンガで盛り上がってるモンハンが羨ましい
869: 2024/09/28(土) 19:46:04.12
いつも蓋を開ければ未発表の新ポケ全然いないじゃん位なの…

no image
【ポケモンGO】トドゼルガさん、まだまだクッソ強い…これで弱体化されたってマジ?

401: 2023/02/06(月) 12:50:12.31
トド半端ないわ これで弱体化食らってるってリザードンの比じゃないな強さ
402: 2023/02/06(月) 12:55:27.79
強すぎたのが強いになっただけだからな 技範囲と高SCPで元々隙がない
403: 2023/02/06(月) 12:58:48.30
ハイパー…

no image
【ポケモンSV】黒バドが強すぎる…!

21: 2024/05/11(土) 01:45:11.04
テラパゴス軸の対黒バドの勝率かなり良かったんだけど体感スカトリ型増えてきてキツイなあ 立ち回り自体見直さなければ
29: 2024/05/11(土) 14:09:32.72
黒バドの型が読めんわ
30: 2024/05/11(土) 14:10:43.19
型を読むとか言…

no image
【ポケモンGO】ケロマツデイ、新たに出来た台風が日本直撃の悪寒!!!

285: 2023/08/07(月) 12:28:13.94
新しくできる台風がケツマロコミュデイの日に日本直撃の模様 https://twitter.com/wni_jp/status/1688370810741030912
292: 2023/08/07(月) 12:59:22.69
>>285 天候ブーストかかるのは良いとしても、雨の中100ダッシュとかしたくな…

no image
【ポケモンGO】8月の予定が公式発表!後半に伝説レイドでゼルネアスが登場!

932: 2024/07/25(木) 03:25:13.51

no image
ダイパ以降の伝説ポケモンは、伝説としての威厳や箔が足りない!!

1: 21/05/28(金)07:18:00
何やこのカボチャ頭は5番道路くらいで出てきそうw
2: 21/05/28(金)07:19:08
なんやこれ草

no image
【ポケモンGO】伝説レイドの「捕獲率」

794: 2025/02/28(金) 13:52:02.22
なんかゼクロムが8連続くらい金ズリエクセレントスローなのに玉から出てきやがるんだが、どうなってるんだこのゲーム
796: 2025/02/28(金) 13:54:16.97
>>794 16パーセントくらいだから普通にありえる
817: 2025/02/28(金) 15:…

no image
【ポケモンUNITE】簡単、現環境の「ロトム」の価値、解説

609: 2022/03/24(木) 14:38:45.14
復帰したらマスターだったのにエリートになってるんだが… ロトム強化された時に上ガOジが上健常者になった時にやめたんだけど今は上健常者なん?
612: 2022/03/24(木) 14:41:35.55
>>609 今のロトムはタブンネより優先度低いよ …

no image
【ポケモンUNITE】おかしな味方を引いた時のやるせ無さは異常

565: 2021/08/28(土) 00:32:21.68
ゴミ
569: 2021/08/28(土) 00:33:28.88
>>565 親の顔より見た負け試合パターンの光景
579: 2021/08/28(土) 00:39:57.55
>>565 6:50でそのレベルやばない

no image
【ポケモンGO】朗報「デデンネさん」”光のポケモン”扱いされる

1: 2021/11/01(月) 22:55:30.41
トレーナーの皆さん アンテナポケモンの「デデンネ」が待望の初登場を果たし、光が闇に打ち勝つ時がやってきました。でんきタイプのポケモンが野生でいつもより多く出現するため、このカロス地方で発見されたでんき・フェアリータイプ…