【ポケモンGO】寒すぎて指が動かない!「おススメの手袋」教えてくれ!

かじかんで手が動かなくて指がタッチペン化してる
[ ...
関連記事
-
-
【ポケモンGO】サーナイト親子ジム、残り3匹何を置くのが正解?
892:2021/02/27(土) 23:45:34.69
いい感じに配置されてきてたのに最後の色違いスターミーで台無しになったジム
901:2021/02/27(土) 23:56:24.61
>>892 何が正解?
-
-
【ポケGO】家ジム管理人は散歩ゲーから逸脱した行為なのにナイアン対応しないの?
653:2020/12/15(火) 19:41:38.97
家ジムとか明らかに想定したゲーム性じゃないじゃん いろんなプレイヤーに集まってもらって争ってほしいんじゃないのか 何故対応しないのか
656:2020/12/15(火) 19:47:32.84
>>653 タスクコイン没にしたのがクソ ジム戦しない単…
-
-
【ポケモンGO】イッシュツアーにまだ「合体キュレム」の情報が無い。このタイミングで実装はほぼ確実だろうが隠す程か
65: 2024/11/28(木) 13:35:02.26
ってかツアーのラインナップ見て思ったけど 今回地域限定とシキジカ以外新規の色違い無いんだな 今年はエモンガやコアルヒーとかあったからhttps://gotour.pokemongolive.com/global?hl=ja
10: 2024/11/28(木) 12:00:26.29
オリジン…
-
-
ポケモンのゲーフリさん、一連の不具合や大会の不手際で今まで積み重ねてきた”信用”を失う
1: 2023/05/19(金) 14:23:26.24
世界大会はバグ塗れでもうめちゃくちゃで取り返しがつかない 昨日から開始されたレイドバトルのイベントもバグで緊急中止になった
7: 2023/05/19(金) 14:24:53.26
なおユーザーに有利なバグは即刻修正する模様
8: 2023/05/19(金)…
-
-
このポケモン強い?55-90-80-50-105-96
1: 2020/11/23(月) 11:58:51.567
強い?
4: 2020/11/23(月) 11:59:33.051
弱い
5: 2020/11/23(月) 12:00:22.757
ハガネールやん
6: 2020/11/23(月) 12:00:31.455
ダメージ一回無効にしそう
-
-
フロムが作ったポケモンにありがちなこと
1: 2020/07/29(水) 09:10:04.491
旅の始まりの街の名前が 〜辺境の街、マサラ〜
2: 2020/07/29(水) 09:12:11.928
死ぬと手持ちのポケモン落とす
3: 2020/07/29(水) 09:14:32.321
それぞれのポケモンが背負う過去
-
-
【ポケモンSV】「切断厨」←こいつどう思う?
779: 2023/03/25(土) 19:27:48.64
ユキノオーで吹雪連打してたら切断されたことがあったけど必中知らずにブチ切れてたんかな
874: 2023/03/26(日) 17:46:10.33
地獄突きでハイパーボイス封じられた瞬間切断するとか沸点低すぎる
875: 2023/03/26(日) 17:51:52.47…
-
-
【ポケモンGO】最近ジムに4番目に置いても自分だけ蹴り出しされてる…なんでや
408: 2021/07/28(水) 10:48:07.62
最近4番目とかに置いても自分のだけ蹴り出しされてる…なんでや
413: 2021/07/28(水) 10:59:04.68
>>408 その地域でよくジム置きしてヘイト集めてる?
419: 2021/07/28(水) 11:07:59.35
>>408 俺はその逆で入れ替わり激しい…
-
-
【ポケモンGO】「補填のレイドタイムチャレンジ」は土曜の10時まで!忘れる前に貰っておこう
9: 2025/02/26(水) 20:45:57.25
いつの間にか同じタイチャレが2個あるんだがなんだこれ よく分からんが土日のポイント無制限のときに取った方が良さそうだな
11: 2025/02/26(水) 20:55:03.56
>>9 いいや今日の飴2倍のときに受け取るべきだったね
12: 2025/02/2…
-
-
【ポケモンGO】本日13時「シンオウイベント」開催!「草結びクレセリア」「7kmタマゴからリオル」と大盤振る舞い【ジェネレーションチャレンジ】
ジェネレーションチャレンジ2020:シンオウ日本時間2020年5月22日(金)13時から2020年5月29日(金)13時まで、「ジェネレーションチャレンジ2020 – シンオウ」が開催されます。『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール・プラチナ』の舞台となったシンオウ地方の思い出を…