彡(゚)(゚)「オーキド博士にポケモンもらいにいくで!」5

344: 名無しさん@おーぷん 2015/03/31(火)09:10:51 ID:Y6Y
彡(゚)(゚)「…」スタスタ
(´・ω・`)「…」スタスタ
フジ老人「…」スタスタ
グリーン「おっやきうとげんじゅう!
ロケット団はどうだったか?」
彡(゚)(゚)「そらもうポケモンタワーの最上階でおネンネよすぐにケイサツがくるはずやで」
グリーン「それなら安心ってやつだ」
(´・ω・`)「…フジ老人 話をケイサツショで聞けますか?」
フジ老人「ああ…いいでしょう…そこの若者よ」
彡(゚)(゚)「? なんやねんワイに何か用が?」
フジ老人「ポケモンタワーを降りる時聞きましたよ
ポケモンジムを巡っているとか」
彡(゚)(゚)「まあそんなもんやね」
フジ老人「この辺りではカビゴンが眠っていることもあるんじゃだからこれを」スッ
関連記事
-
-
【ポケモンGO】おこう1個1コインで販売中!おこうの日イベント現在開催中!
1: 2023/10/19(木) 18:41:59.04
おこうの日:「スコルピ」の詳細が発表されました? ?開催期間 10月21日(土)11:00〜17:00 ?おこうでスコルピ、むしタイプ、どくタイプが多く出現 ?スコルピの色違い確率アップ ?おさんぽおこうの効果時間2倍 など
-
-
【ポケモンGO】アクアブレイク搭載の「グソクムシャ」って対戦で強いの?
683: 2023/07/02(日) 23:01:10.92
アクアブレイク搭載されたグソクムシャってマスプレでどう? まだ遭遇したことないんだが 限定技来そうでまだ100を塩漬けにしてる
685: 2023/07/02(日) 23:06:19.63
>>683 メタグロス、マンムーに強いし アクアブレイクが高回…
-
-
小学生オレ「りゅうのまい?でんじは?その間に攻撃2回した方が強いだろ!!」
1: 2023/01/29(日) 15:00:02.45
今俺「龍舞最強ゥ〜!」
2: 2023/01/29(日) 16:58:26.79
クエスパトラ使うわ・・・w
3: 2023/01/29(日) 21:48:57.42
ガキの頃でも積み技の有用性とか普通に理解できるし こういうのの差はなんなんだろうな
-
-
【ポケモンGO】復刻する「続行リサーチ151」の罠。カントー図鑑コンプしてないと先に進めないぞ
882: 2023/07/04(火) 09:25:38.07
色違いミュウ欲しいけどガルーラとケンタロスが必要なのか
-
-
【ポケモンGO】今更聞けない「ジムバトル」のあれこれ
664: 11/12(木) 23:52:11.96
ポケモン置いたジムは何時間おきにチェックしたら良いですか?
665: 11/13(金) 08:22:10.80
>>664 落とされたくなかったら好きなだけこまめにチェックすればいい
666: 11/13(金) 09:17:11.15
>>664 まずは30分ごとに餌やり…
-
-
ポケモン悪の組織「くそっ侵入者め!いけズバット!」←これ
1: 2023/09/16(土) 09:51:24.89
平和すぎだろ
2: 2023/09/16(土) 09:52:37.01
人呼んでさすらいのヒーロー
3: 2023/09/16(土) 09:53:25.05
ハンマー持った方が合理的ではある
-
-
【ポケモンGO】レート3250!ランク25到達した時のPTがコチラ!
139: 2023/04/23(日) 21:11:50.39
ランク25到達。 PTはランク24から変更なし。
-
-
お前の子供「ポケモンカード開けりゅ!やったー光ってる!」
1: 2023/04/06(木) 23:09:37.93
5万円のルギアSAバーーーーン!!! 子供に買ってあげたものだからボロボロになるのを見届けるか取り上げるか悩むよな
-
-
ここで初代ポケモンのファミ通レビューをご覧下さい
1:2019/11/14(Thu) 05:42:19
これこれ初代ポケモンレビュー 低すぎやろ 見る目なさすぎ
4:2019/11/14(木) 05:45:24.971
書いてる文章自体はちゃんと評価してんじゃん
5:2019/11/14(木) 05:45:46.330
点数は知らんけどかなり評価されてるじゃん
6:2019/11/14(…
-
-
ポケモンダイパで知識が止まってる奴が知ったら驚きそうなこと
1: 2024/04/23(火) 23:33:50.912
そもそも今だに新作が出続けてるということ
2: 2024/04/23(火) 23:34:52.866
パルキアとディルガにオリジンとかいうなんかキモい形態がでたこと
3: 2024/04/23(火) 23:34:55.786
カイリューが環境トップクラスにいること
5: …
