ホウエン産の飛行タイプポケモン、ハズレがない

1:2019/08/01(木) 19:27:21.71 ID:1P9doVSFd.net
ペリッパー→あめふらしで雨パの軸に
ボーマンダ→メガ最強ポケモン
レックウザ→道具を持てるメガポケモンで特性がチート過ぎる
関連記事
-
-
【ポケモンGO】いつの間にか「金のズリのみ」が1000個超え!有効活用方法教えて!
748: 08/11(水) 09:05:10.41
いつの間にか金ズリ900超えてた GOフェスの頃には400ぐらいに減らしてたのに 暑くてジム置きもほとんどしないしなかなか減らないんだけどここで見かけた相棒にあげるってやついいね、チマチマ3回あげるの意外にストレスだったの知った
752:…
-
-
【ポケモンGO】ジムは人を狂わせる・・同色味方を蹴り出し、雨の日も雪の日も台風の日も
546:09/23(水) 17:42:57.93
ジムはもう無法地帯だよね。 普通に蹴り出しあるから同色にすら連帯感なんて感じないわ。
554:09/23(水) 17:57:54.99
>>546 そうだよな おれの知ってる人がコイン欲しさにジムへのリアル防衛をやり出した そんな人ではなかっただがなー…
-
-
【ポケモンGO】ガラル3鳥…レイド落ちはもう無さそう?
353: 2024/10/07(月) 09:29:43.06
ガラル3鳥はレイドデイでばら撒くと思ってたんだけどなあ そのまま色実装とかやめて欲しかったわ
-
-
ポケモン主人公「敵アジト潰すぞ!」悪の組織「やべえポケモン勝負で追い返さなきゃ!」←?
1:00:01:43.238?
マフィアなら問答無用で撃ち頃すくらいしろよ
2:00:02:13.182?
それが男ってもんよ
4:00:02:33.457 I
遊戯王全否定かな
-
-
【ポケモンGO】カクレオンが出て来なくて「色違いジラーチの続行リサーチ」の存在忘れかけてる奴
738: 2023/09/05(火) 19:56:39.69
スペリサ3ページめから突然ハードモードになるな 続行リサーチかよ
708: 2023/09/05(火) 18:58:00.66
続行リサーチといえばやーっと最高の相棒10匹終わったぜ!!!なお カクレオンを20日以内に10匹集めるっていくら首都…
-
-
【ポケモンGO】ナイアンの適当翻訳「アシマリデイ(復刻)」いつの間にか2回目のアシマリデイだったらしい
930: 2024/08/31(土) 12:31:23.33
FFF必須らしいのでやりたかったがこの悪天候では断念 復刻まで待つか
949: 2024/08/31(土) 13:10:23.81
ナイアンはイッちゃってるよ あいつら未来に生きてんな https://twitter.com/PokemonGOAppJP/status/1829730883114295410 …
-
-
【ポケモンGO】大親友フレが俺を切ったみたいだが誰か解らない…知る方法無い?
96:17:48:57.69 ID:bLEXX8lI0.net
大親友フレンド一人がおれを切ったみたいなんだが 誰が切ったかフレンドリスト見てもわからん…
98:17:50:49.10 ID:rGumT/wGd.net
>>96 分かっちゃうよりも良い事ではないか!
101:17:54:54.33 ID:Zb3+fOuW0.net
>>96 オレオレ…
-
-
【ポケモンGO】GBLの対戦相手「bot説」が浮上!レート1600が対戦相手の正体を暴く!
85: 2021/11/04(木) 00:17:11.59
やっぱりナイアンに操作されてんのか?
92: 2021/11/04(木) 00:32:43.88
>>85 俺も先週ベイルさんと当たって勝ったんだよ そんで配信してたから見に行ったら シルフとかの対戦してて?状態だったわ トレーナー名、格好もま…
-
-
ポケモンのウルガモス←かわいい、モフモフしたい 現実の蛾←キモすぎワロタ
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/30(火) 23:01:09.92 ID:UiIn6YZ20.net
何故なのか
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/30(火) 23:01:37.22 ID:zG8uRfgP0.net
カイコガ
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/12/30(火) 23:06:17.9…
-
-
【ポケモンSV】種族値の暴力←× 種族値配分の暴力←○
745: 2024/09/29(日) 12:56:29.99
数値の差をタイプ相性で覆すゲームだったのがタイプ不利を数値で押しつぶすゲームになってしまったな テラス禁止ルール早よ
760: 2024/09/29(日) 16:00:50.20
数値ゲーって聞くとちょっと違和感あるわ 数値高いけど弱いやつ結構…